マガジンのカバー画像

あちこちスペイン旅行日記

24
2年間のスペイン生活中に、スペイン国内とスペイン近郊国(主にフランス)へあちこち旅行した様子をまとめました。
運営しているクリエイター

#写真

バスクを巡る2-1 サンセバスチャンから30分の港町、ゲタリア。海と魚とバレンシアガ…

先日サンセバスチャンに今年も行ってきました!マドリードは先週まで熱波で40度を超える日が続…

kokos
2年前
17

グラナダ観光おすすめ 1-2 アルハンブラの歩き方(ナサリ宮殿編)

グラナダを去ってから1ヶ月ちょっと。この記事は5月にグラナダ大学でアルハンブラの授業を受…

kokos
2年前
8

日帰りマラガ旅第2弾 海と美術館に癒される休日

ついに昨日でスペインの半年間の緊急事態宣言が終わり今日解除されました!!まだまだ感染者数…

kokos
3年前
10

グラナダ観光おすすめ 1-1アルハンブラの歩き方(ヘネラリフェ庭園とアルカサバ編)

気がつけばグラナダ生活も残りが少なくなってきました。9月半ばに来てから7ヶ月くらいのうち…

kokos
3年前
6

日帰りマラガ旅:ピカソが生まれ育った海と芸術の街

グラナダでは日に日に感染者数がまた増えていてグラナダ市内からも移動ができない状況がまだし…

kokos
3年前
3

バスクを巡る1-2 サンセバスチャンでピンチョスを食べる

サンセバスチャン2日目。今日は朝から雨。午前中街をお散歩しようかな〜と思ったけど、お家で…

kokos
4年前
8

バスクを巡る1-3 パイスバスコという地域、サンセバスチャンで美術館に行ってみた

今日は授業の後にサンセバスチャンのMuseo de San Telmoが火曜日は入場無料だったので行ってみました!フラッシュなしなら撮影OKだったので冒頭写真含むいくつか気に入ったやつの写真を撮ってみました。美術館に行くのいつぶりだろう。2月に友達が来てくれた時にプラド美術館に一緒に入ったの以来だから5ヶ月ぶりだ。東京の美術館の方が全然小さいし高いのに、東京にいる時の方がよく美術館に行ってたなあ。 バスクの歴史を振り返る常設展と、悪魔をテーマにした期間限定の展示の両方を見る

バスクを巡る1-4 サンセバスチャンと日本人

サンセバスチャンは日本から来るとするとかなりアクセスが悪いと思うのだけど、それでもやはり…

kokos
4年前
5

はじめてのガウディ建築、どれから見る?

先週旅行の帰り道に最後にバルセロナで一泊した。バルセロナで外出自粛要請が出る前にチケット…

kokos
4年前
7

夏の避暑地、意外と簡単に楽しめるピレネー

今週末はピレネー山脈に行ってきました♪ずっと行ってみたいと思ってたけど、そもそもどこから…

kokos
3年前
4

サラゴサの1泊2日観光モデルコース

1年過ごしたサラゴサという街をそろそろ離れる日が来ました。。ロックダウンで3月以降はなかな…

kokos
3年前
7

コルドバのパティオコンクール

今日は朝早起きしてコルドバのFiesta de los patiosを見に行きました〜。グラナダからコルドバ…

kokos
3年前
3