見出し画像

第156回:短期的な回避は長期的な不利益

迷路って決められたゴールがあるけど、人生って自分でゴールが決められるから面白い!

という考え方もあります。

大抵の人は、他の人が決めたゴールの中で、自分がその解決策を探しながら生きているんですけど。

で、ゴールに到達すると、ゴールを決めた人から褒められて嬉しくて、また、その人が出すゴールを組み立てながら、進んでいくみたいなところでしょうか。

迷子なるよ?

いま、世間が緊急事態宣言などでワタワタと慌てているような状態のため、実はゴール設定が誰も決められません。

緊急事態宣言をいつ出せばいいのか?(早い?遅い?)

都市封鎖をすればいいのか?(するの?しないの?)

検査を受けさせて隔離すればいいのか?(それでいいの?)

病棟ではなく、自宅療養でいいのか?(ないんだししょうがないか?)

もう、仕方ないとして諦めるのか?(批判はどこに?)

あー、、、迷子です・・・。

正解がない迷路なようなものです。

参った参った。

今更感はあるのかもしれませんが、このように迷子になった時に

・きちんと進める人

・とりあえずゴールが見えてくるまでその場を動かない人

・大勢についていく人

がいます。

どれがいいとは言えませんが、よく言われているのは大衆は9割方間違った選択をする、ということ。

みんなが動いているから、こっちかな、が一番危険です。


・外出自粛→まだみんな出てるし→6割くらい気にしてないし→気にしている方が多いな、よし、気をつけよう!

・トイレットペーパー→デマっぽいけどみんな買ってるし→なくなる


結構あります。

集団心理とは怖いものです。

通常であれば、絶対に判断を間違えないような人も環境や状況のチカラで判断が間違ったものとなってしまいます。

そうならないために、普段からできることが今回のタイトルである

「短期的な回避は長期的な不利益」

という考え方もっておきません?

スキーマ療法

もともとは心理療法のスキーマ療法というモノの中で少し出てくる概念ですが、概ね合っているかと思います。

短期的に今いいや、とか、少しくらい、という考え方が長期的な不利益として個人に、あるいは全体に降りかかるというもの。

できるだけ、時間軸は長期的な視点をもっておくと間違いにくいです。

どうしても慣れない方は、歴史的な偉人を1人取り上げて○○ならこのような大局をどうみるか、、、として考えるのが良いと思います。

「思考」一番コストがかからずにあなたの大切な資産を守るものです。

noteやSNSはデマも多いと思いますが、超良いような人もいます!

長く続けられている方やあなたがすごいな、って思える人であればよいのです。

1人の視点の限界を多人数で超えていきましょう!

その際、ちょっと短期的な回避となっていないか、というところを考えていただけると幸いです!



【販売数限定】
心理学の知識を1ヶ月800円程度で学べるオンライン講座
http://kokorotokotoba.com/psychological-knowledge/
あなたが今日笑うことで
子ども達に明日への希望を届けよう
こころと言葉 礒村 博之
ホームページ:https://kokorotokotoba.com/
facebook:https://www.facebook.com/hiroyuki.isomura.12

虐待に関する電話はおよそ4分に1件。来年から児童養護施設の対象の児童が在宅支援になることもあり、さらに発見することが難しくなります。教育と虐待。線引きは明確ではないでしょうが、可能な限り関わっていきます。