見出し画像

#38 もうすぐ小学生part.3 我が家オリジナル。「できたよノート」個をみつめ美点重視な子育て



心躍るマネーサポーターのみほです✴︎いよいよ来月からから長男が小学生!

学童期に突入する前に、幼児期の子育てを振り返り企画をしています。

part.1では
その子の強みやいいところを重視していて、いつかできるようになるさ!と思えるようになってから悩みが消えていきました😉

このいつかできるようになったなるさマインドができたのは、この「できたよノート」が大きかったかもしれません。

▶︎始めたきっかけ2点

息子大好きドラえもん 
藤子F不二雄ミュージアムオリジナルグッズ

①毎日のことに精一杯で過去のことを忘れてしまう。


○歳で○○をしてたって覚えていますか?

私は写真は沢山撮っているけど、それと成長記憶が一致しません😭
動画もあまり見返さないし。

たどたどしい言葉遣いや、子供らしい発想。その時夢中になっていたもの。

すごい早さで成長していく子供。

体の成長は写真でもわかるけど、見返せるものが欲しくて子供専用の文章アルバムを綴ることにしました。

②できないことでなく、その子のできたことに目を向けたかった。


親は子供に期待するあまり、同じ年齢の子と比較し、うちの子はまだこれができていない。と思ってしまうことはありませんか?

私も保育園から発達診断を受けるように言われた(当時長男4歳)の経験から、この子は何か問題があるのかもしれないバイアスを持っていました。

その意識をを変えたくて

足りない、できていないこと



これもできている、できるようになった!

にしたかったからです。

▶︎気をつけていること

2021.3  2021.2


「できたよノート」ですので、これができるようになったよ。こんな面白いことがあったよ。とか思い浮かんだ順に書いています。

私視点の備忘録的なかんじです

例えばじん2021.3には「一人で恐竜図鑑にを読み熱心な様子」

一年後の2022.2では「弟に絵本を読み聞かせしている様子」が。

一年前は一人で読んでいた本を2歳の弟に読み聞かせする日が来るとは。
成長を感じずにはいられません😭

ちなみに、月間スケジュールのように子供としたことの予定は書きません。


ページは見開きで左:長男、右:弟としているけれど、決して二人を比較することはないですし、次男の姿を見ながら長男はこんなだったなぁと比較することもありません。

あくまでも“個”の成長を月単位で追って行くかんじです。

▶︎ドラマのセリフのような胸キュンワードも忘れずメモ


毎日のように「ママ好き〜」と言ってくれる長男の胸キュンワードも、これが最後かも!?
何年後かに本人に見せたらどんな顔するかな😁と思いながらメモを取っています。

ママ 「風邪で顔色悪いー💦」
当時5歳息子 「そんなことないよ、ママかわいいよ。
ママ 「えー!よく見て」
息子  (じーっと顔を見て)「かわいい!」

母最高かよー!😻

▶︎できたよノートの効力。前進しかしていない息子たち。

第二子以降は成長過程が読めるので、心配が減り育てやすいなんて言いますよね。

このノートを書き始めたら、第一子にも同じ思いでいられるようになりました。


このノートを眺めていると、いつかできるようになるよねー。
楽観的な思考でいられる。


最後になりましたが子育てのモットーは「わたしが楽でHappyであること。個を見つめて美点重視。」です。

本音を言うと男の子との遊びは車や、戦いやらで退屈なので息子達と遊ぶの苦手です。

遊びを通して時間を共にするのは苦手だけど、成長を感じられるのは喜びです。

わたしが楽でハッピーな方を選んだらののノートになりました。

我が家のわんぱく王子たち

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?