見出し画像

ココロミル学院の想いを多くの人に届けたい

こんばんは!

「不登校」状態のお子様に「ココロと勉強の居場所を提供する塾」ココロミル 学院の工藤です!

僕は本日お休みだったので、4冊の本を買いました📖

文章力に関する本を買ったので、このブログも上達していくはずです!
お楽しみに!笑


さて、本日のテーマは「ココロミル学院の想い」です。

何回かブログを書いてきましたが、塾の紹介がまだだったので、書きます!

最後までお付き合いください!
____________________________________

「学校に行くこと」は“目的”ではなく、“手段”である。
ココロミルでは「不登校」を問題行為と捉えていません。

子どもには、学校以外にも成長できる環境はあるからです。

社会に出ると、自分で会社や友達を選ぶ事ができるはずです。家が近所だから、という理由だけで関わる人が制限される事はありません。

では、お子様は「地域の学校」にこだわる必要があるのでしょうか。

学校で学べることもあると思います。
しかし、それらは、学校以外でも学ぶことができます。

「通学すること」にこだわるよりも、お子様にとってより良い環境を大切にして欲しいと思っています。

将来の選択肢を広げ、より良い未来を迎える為の手段が「学校」です。「学校」に行くことが目的ではありません。

現在の「学校」はお子様にとって、上記の手段としてふさわしいでしょうか。
少しでも疑問を感じたら、様々な教育機関を検討する事が望ましいと思います。

____________________________________ 

お子様のココロに徹底的に向き合う
ココロミルは大規模な塾ではありませんが、11年間の実績がございます。
これは、規模や生徒数を求めるのでは無く、お子様一人一人のココロに向き合ってきた証拠です。

私たちは、これまでの教育機関の枠組みに囚われず、お子様にとって最適な指導を試みています。

例えば、「家庭教師として、お子様を朝起こす所から初めて、それから授業をする。
コミュニケーションの第一歩として、メールやチャットなど、文章での交流からスタートする」などです。

これらは、お子様のココロに向き合っているココロミルだからこそ出来る事です。
どのような方法でも、お子様の成長を支援していきます。

_____________________________________レッテルを貼らない
私たちは、「不登校」を悪い事だと思っていませんし、「不登校」状態の生徒を不幸だとも思っていません。

ココロミルでは「学校に行ってない」という事で、お子様を特別扱いする事はありません。

もちろん、苦手な事には、徹底的に“配慮”はします。例えば、人に会わずに授業を受けたり、顔出しせずにコミュニケーションを取ったりすることもできます。

しかし、「不登校」というレッテルを貼り、偏見で見る事は決してありません。

「不登校」というレッテルや偏見を持ってしまうと、極端に甘い接し方をしてしまう事があります。これはフリースクール等でよく見られるケースです。
これでは、本当にお子様の為になっていません。

私たちは現状を変え、豊かな将来を迎える為にお子様と本気で向き合い、メリハリのある指導をいたします。

____________________________________ お子様へ
「不登校」期間は休憩期間でもあります。本当に何もやりたくない時には、少し休む事も必要です。

しかし、少しでも「現状を変えたい」、「将来が心配」ならば私たちにお話をお聞かせ下さい。好きな物の話や、勉強のお悩みなど、どんなことでも大歓迎です。

あなたのココロを教えてくれたら嬉しいです。少しのきっかけで、ココロがとても楽になる事があります。そのきっかけをココロミルは提供しています。

新たな環境になる事や新たな人と出会う事に抵抗があるかも知れません。勇気を出して半歩だけでも踏み出してみてください。ココロミルは、あなたの味方です。

ぜひ、一度お話をお聞かせ下さい。
_____________________________________

ココロミル学院 https://kobetsushido-futoukou.com
090−6929−2912
工藤雅也

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?