見出し画像

可視化サポートこころ図解の自己紹介

はじめまして。可視化サポートこころ図解です。

noteの存在はずっと知っていたものの手を出さないこと数年。
この度、ちょっと足を踏み入れてみることにしました。
Instagramもまわりがやり始めて、しばらく経った頃にようやく見てみたり、Twitterなんて始める前に名前がなくなってしまったりと、流行りに乗るのはどうやら苦手なタイプです。自分のペースで自分がやりたい時に始めます。

そんなわけで、心が動いた時に不定期更新となりますが、どうぞよろしくお願いします。

noteを始めるにあたり、まずは ”可視化サポートこころ図解” の自己紹介します。




”こころ図解”とは


“こころ図解” というのはInstagramのアカウント名で使い始めました。
Instagramはこちら↓

https://www.instagram.com/kokoro_zukai/

視覚優位な私は目で見たものの方が頭の中に入ってきやすく、耳で聞くより、目で見た情報の方がインプットしやすいのです。

自分の頭の中でぐるぐる巡っている考えも、心の中で渦巻いている感情も一旦、自分からとり出して紙の上にアウトプットして絵や文字で図解すると、私って今こんなこと考えて、これに悩んでいるのね、と1人会議ができてしまいます。

これはとっても便利!
なぜなら、どんな時も自分で自分を支えることができるからです。
そこに至るまでには自己肯定感や心理学のことを学んだり、ちょっと時間が必要でしたけどね。

何を悩んでいたのか

そもそも、何をそんなに悩んでいたのか、というと。

自分のこと、子どものこと、仕事(建築職の公務員)のこと、家族のこと、人間関係のこと・・
とにかく何でも悩んでいて何から挙げたらいいのかわからないほどです。

当時の気持ちは「とにかく誰か助けて!!」

今、思うと共通することは
「自分の理想(希望)があって、その理想と現実(自分の行動、相手の行動)のギャップが想像以上に大きくて困惑してしまった」のだと思います。

その困惑が時に怒りであったり、悲しみであったり、不安であったりと姿を変えて私にどっと押し寄せてきました。

”可視化サポート”へ

私はそんな困惑する自分をひとつひとつほどいて、分解して整理してきました。

適応障害になった自分、子ども達の不登校など、解決してきたというより自分の中で整理して意味あるものとして捉えなおしをして、今ここにいます。

日々の中で困惑している方、特にママ達の笑顔が増えるように、お手伝いしたいという気持ちで “可視化サポート” も名前につけ足しました。

現在は、公務員を退職し、個人・集団向けの自己肯定感講師、お話を絵と文字で1枚にまとめるグラレコを描くグラフィックレコーダーなどをしています。

可視化サポートこころ図解のnoteでは自分の実践してきたこと、自己肯定感講師としてお伝えしていることなどをもとに、可視化の魅力や自己肯定感の大切さを書いていきたいと思います。

◊ ◊ ◊ ◊ ◊


私にとって、初投稿の記事をここまでお読みいただきありがとうございました!!

可視化サポートこころ図解

可視化サポートこころ図解の自己紹介

お悩みママを可視化でごきげんサポート
無料配布の可視化シートもあり!

(一社)日本セルフエスティーム普及協会の自己肯定感講座もオンライン開催。職場研修、家庭教育学級講師実績あり!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?