ハートフラワー

書く人。取材・教育ライター。公教育を応援。2児の母。新刊「『塾なし』高校受験のススメ」…

ハートフラワー

書く人。取材・教育ライター。公教育を応援。2児の母。新刊「『塾なし』高校受験のススメ」(プレジデント社)。わたしの好きは、料理、ワイン、日本酒、家族団らん、器、旅、文鳥、書く、食べる、笑う。週に数回(せめて1回)仕事のことや日々のエッセイを更新するnoteにしたい。

記事一覧

春から中学生、勉強はどう準備すべきかという話

子どもが進学や進級を控えていると、新生活や学習に不安はつきものです。今回は春から中学生に…

進級前の塾選び、の前に考えるべきことはある?

受験シーズン真っ只中、ということは、進級前に塾探しを始めるご家庭が増える時期ですね。今回…

「勉強は何のためにするのか」という話

「もう勉強したくない!」「なぜ勉強しなければならないの?」もし、子どもにこう言われたり、…

新刊「『塾なし』高校受験のススメ」、初めて本を出版しました!

私が書いた初めての出版本「『塾なし』高校受験のススメ」が、プレジデント社から2021年12月18…

晴れとエスカルゴと犬のフン

フランス、25年前。 1996年夏、モンペリエ(晴れ) 南仏プロヴァンスに近いモンペリエは、中…

囲む料理(3)うちごはん~ちゃぶ台で過ごすおいしい時間~

ニワトリが先かタマゴが先か的な話ですが、食いしん坊なので料理好きです。いや、料理が好きで…

囲む料理(2)うちごはん~ちゃぶ台で過ごすおいしい時間~

緑の土鍋が大活躍した季節が終わろうとしている。 水炊き、寄せ鍋、豚しゃぶ、鶏団子、カニ鍋…

春、黄色い花に思う「幸せとは?」

春が近いと黄色い花が咲き始める。 黄色から咲くのは「昆虫が見つけやすいから」 と、植物研究…

囲む料理(1)うちごはん~ちゃぶ台で過ごすおいしい時間~

秋風を感じるとムズムズして作りたくなる「おでん」 休日や家ごもりで原稿を書く日は、朝から…

春から中学生、勉強はどう準備すべきかという話

子どもが進学や進級を控えていると、新生活や学習に不安はつきものです。今回は春から中学生に…

進級前の塾選び、の前に考えるべきことはある?

受験シーズン真っ只中、ということは、進級前に塾探しを始めるご家庭が増える時期ですね。今回…

「勉強は何のためにするのか」という話

「もう勉強したくない!」「なぜ勉強しなければならないの?」もし、子どもにこう言われたり、…

新刊「『塾なし』高校受験のススメ」、初めて本を出版しました!

私が書いた初めての出版本「『塾なし』高校受験のススメ」が、プレジデント社から2021年12月18…

晴れとエスカルゴと犬のフン

フランス、25年前。 1996年夏、モンペリエ(晴れ) 南仏プロヴァンスに近いモンペリエは、中…

囲む料理(3)うちごはん~ちゃぶ台で過ごすおいしい時間~

ニワトリが先かタマゴが先か的な話ですが、食いしん坊なので料理好きです。いや、料理が好きで…

囲む料理(2)うちごはん~ちゃぶ台で過ごすおいしい時間~

緑の土鍋が大活躍した季節が終わろうとしている。 水炊き、寄せ鍋、豚しゃぶ、鶏団子、カニ鍋…

春、黄色い花に思う「幸せとは?」

春が近いと黄色い花が咲き始める。 黄色から咲くのは「昆虫が見つけやすいから」 と、植物研究…

囲む料理(1)うちごはん~ちゃぶ台で過ごすおいしい時間~

秋風を感じるとムズムズして作りたくなる「おでん」 休日や家ごもりで原稿を書く日は、朝から…