見出し画像

私の周りで起きたできごと1

こんばんは。

今日は私の周りでおこった出来事を書いていこうと思います。

私の周りには、軽度も含め3人こころが不調になってしまった人がいます。

そのうちの1人は今の夫です。旦那は2歳年上で高校卒業後、社会人(当時は工場勤務でした)になりました。

私が高校卒業と同時に同棲をし始め、私は看護学生になりました。

私が3年生の頃、実習期間中で準備をしていてなかなか起きてこない旦那を起こしに行きました。

すると口パクで何か言っています。寝ぼけているのか、ふざけているのかと思いました。

ふざけないで、早く起きないと遅刻するよとたたき起こしたら、かすかに「行きなくない・・・」と聞こえました。

聞き間違えかもしれないと思ってもう1回言ってというと、やはり「行きたくない」と。それから声が出なくなったことも伝えられました。

とりあえず無断欠勤はよくないと思い、会社に連絡して休んで病院行くように言いましたが、連絡したくないと。私も家を出なければ遅刻しそうだったので、旦那の携帯から私が旦那になりすまして休みたいというメールを送り、心配でしたが病院(耳鼻咽喉科)受診するように伝え私は家を出ました。

実習中も気がかりで、昼休憩になったらすぐにメールを送るも返事は返ってこず、電話をしても出ませんでした。

実習が終わり急いで帰宅すると真っ暗な部屋の中で布団に潜り込んで寝ていました。ごはんを食べた形跡もありませんでした。

でも耳鼻咽喉科には行ったようでテーブルの上に明細書と診察券が無造作に置かれていました。

旦那のそばに行き、病院行ったの?と聞くとテーブルを指さしました。まだ声は出ないとのことだったので、ペンと紙を渡すと診察結果を書いてくれ、精神的なものだろうと言われたようでした。

旦那の携帯を見ると会社から数件着信履歴がありました。携帯大好き旦那が1回も携帯を見ておらず、またマナーにもしていたようです。

会社で何があったのか聞いても言いたくないと教えてくれず、ごはんもいらないと言われました。

そうこうしていると会社から電話があって、無視し続けるのもよくないと思ったので、旦那の許可を得て電話に出ました。

電話の相手は社長さんからで、現状を伝えました。

とりあえず、次の日も休みをもらいましたが、次の日も良くなることなく1日布団に潜り込んでいました。精神科・心療内科への受診も勧めましたが、それは頑なに拒みました。

社長さんから電話があり、内容は忘れてしまいましたが、腹が立った記憶だけ残っています。社長さんとの電話を切ったあと、旦那に「もう会社辞めていいよ」と伝えました。(内心、同棲解消の可能性や生活費のことで頭がいっぱいでした)

それから1~2日もすると声も出るようになり、「俺、仕事辞めるわ。」と。

とりあえず、声が戻ったことに本当に安心しました。

それから何日後かに退職の手続きをしに行くというので、途中まででも付いていこうと思いましたが、大丈夫というので私は学校に行きました。


それからしばらくゆっくり休養したあと、転職しました。


だいぶ後から人間関係がしんどかったこと、納期に追われての仕事が大変だったこと、外が大好きな人が1日工場にこもっての仕事だったことがしんどくなった原因のようでした。

どちらかと言えば真面目ではない性格の人なので、まさかこんなことになるなんて思ってもいなかったし、看護師を目指しているのに旦那の不調に気付いてあげれなかったことに対してすごく私自身責めました。

でも旦那が言ってくれたんです。「辞めていいよ」と言ってくれたことで、すごく気持ちが楽になったと。

とくに私は旦那にしてあげていないですが、それでいいと思います。何かをしてあげなくても、そばにいてあげるだけでいいと思います。


今日も読んでくださりありがとうございました。

スキ、フォローをしてくださったら大変うれしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?