見出し画像

2020.6.15〜6.28雑記

暑い日が続きます。京都では今のところ雨はあまり降っていませんね。

先日、京都を拠点に日々お産に寄り添っていらっしゃる海(まある)助産院さんと久しぶりにお会いして、妊産婦さんに対する治療や腹帯の処方・巻き方などについて色々と意見を交換しました。

海助産院さんは現在は出張専門の開業助産師さんですが、入院分娩ができ産前産後の方やご家族、地域の方々が集える助産院の建設に向け取り組んでいらっしゃいます。

安心安全なお産が出来る場を増やし、地域社会のよりどころとなれるようにという思いに共感し私も微力ながらお手伝いさせて頂いております。

一人で仕事をしているとどうしても視野が狭くなりがちなので、様々な分野の専門の方のお話を伺えると大変勉強になります。今後もこういった機会を持てたらと思います。


古今整体室では普段からのウォーキングをお勧めしていますが、梅雨時はなかなか難しいと思いますので、ウォーキングに近い効果のある体操を1つご紹介したいと思います。

形や動きはスクワットに似た体操です。スクワットは下肢の筋力の維持向上を主目的として行いますが、この体操は骨盤や下肢の関節の緩みを解消し、安定性と動きの改善を図ることを目的としています。
この体操を継続的に行うことで腰痛や膝痛の軽減、姿勢の改善などの効果が期待できます。


①足は肩幅に広げ爪先をまっすぐ前(やや内側に向けるくらいの意識で)に向けて、下腹部に力を入れて立ちます。手は前に伸ばしても下げてもどちらでも構いません。

②上体が前屈みにならないように腰を反ってお尻を突き出しながら、腰を落としていきます。できるだけ膝が爪先よりも前に出ないようにします。

③腰を落とす時とせり上がっていく時はそれぞれ8秒くらいかけてゆっくりと揺れないように口から強く息を吐きながら行います。

④膝が外側を向いたり内側に入ったりしないように、膝と膝の間隔が変わらないように曲げ伸ばします。だんだんと爪先が外側を向いてくることが多いので注意してください。

⑤朝・昼・晩5回ずつ行なってください。たくさんやったからといって効果が上がる体操ではないので、形と動きをきっちりと1回1回をしっかりと行ってください。

雨降りなどで歩きにいけない日には、ぜひこの体操をやってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?