見出し画像

「やる気」は勝手に出てこない。

やる気
 
について。
 
良く聞く言葉で、
なんか、やる気出ないんだよな~。
ってありますよね。
 
そもそも論。
人は、やる気がでる動物なのか?
 
ということ。
 
実は、
やる気があるから、やるのではなく。
 
やるから、やる気が出る。
 
んですね。
やる気については、逆なんです。
 
脳の構造の話です。
 
脳が一番好むのは、
現状維持。
 
変化を嫌うようにできています。
 
変化するという事は、
身を危険にさらすことでもあるし、
ストレスを感じることもある。
 
本能的に、その危険を避けるようにできています。
 
ですから、
朝起きて、もっと寝ていたいと思うのも、
自然な脳の活動。
 
家にいる時間が長かったら、
外に出るのがおっくうになる。
これも、脳の自然な活動。
 
ということは、
コロナ過の、
 
今の世の中の状況は、
多くの人の脳は、
 
現状維持
 
に傾いている人が多いという事です。

現状維持のため、

コロナがあるから。
という都合の良い理由が揃っています。
 
こんな時期に、
やる気が出るのを待っていてはいけません。
 
そもそも論、
やる気は出るものではないから。
 
 
やる気を出したいと思ったら。
 
考える前に、行動すること。
 
やる気を待っていても、
絶対に湧いてくるものではないから。
 
時間が経てばたつほど、
脳は現状維持のための理由を考えだします。
 
その、脳に対抗する手段は、
行動してしまうことです。
 
行動を起こしてしまえば、
脳は、その行動を維持しようとする。
 
 
脳の思い通りに動いていたら、
絶対ダメ。
現状維持ですから。
 
実はこの時期は、チャンスです。
 
脳に逆らって動けば、
もうそれだけで、貴重な存在になる。
 
多くの人が、現状維持傾向であるときに、
行動するだけで、突き出た存在になる。
 
もちろん、リスクも考えながら、
出来る限りの対策をして、
行動を起こすこと。
 
そうすると、
やる気が、出てくるものです。
 
コロナが現れる前は、動いていたけれど、
一度、動きを止めてしまうと、
なかなか、動き出すのは難しい。
 
それは、脳の構造上仕方がないこと。
自然な事です。
 
無くなってしまったやる気を、
もう一度、復活させるには、
 
考える前に、行動です。
 
人が動かないときに、
動ける人は、
大きなものを得ることがある。
 
未来を作るうえで、
行動しない限り、得られるものはない。
 
 
現在緊急事態宣言の最中ですが、
今後、解除されて、
動き始めた時、
その時は、そんな分岐点かなと思う。
 
だからではないけれど、
考える前に、まず行動。
 
行動すると、
やる気スイッチがポチっと押されちゃいます。
 
そして、習慣化すると、
やる気が出てくる、感覚が良くわかります。
 
脳なんかに負けないで、
やる気スイッチ押しちゃいましょう(*’▽’)


一人でも多くの人が楽しく生きる
そんな世界にしたくて
発信しています
応援していただけると嬉しいです
(*´ω`*)


【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqtrx3d3a4oZ6pr-6Jn-8lQ
チャンネル登録が僕の励みになります。


【自己紹介記事】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n599fa2b9bf57?magazine_key=mcf5a533df71e


【過去記事一覧】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n944298292a0b?magazine_key=mcf5a533df71e

【電子書籍出版していますので、ご興味ある方は、読んでみてください。】

よむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HPS8JLG
またよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HW1S346
またまたよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXGLM4G

サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。