マガジンのカバー画像

【英語】参考書のレビュー

114
英語の参考書のレビューをまとめています。完全に個人的な感想です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

2024年これから出る英語の参考書(3/31日付 4月の参考書)

自分用のメモ 4月1日千本ノックの2024年版が発売になります。また、関先生の神速シリーズから…

【英検4級】参考書ルート

英検4級の参考書ルート 英検が2024年度から新しくなるので、こちらも参照してください。 最…

【参考書レビュー】必携英単語LEAP 必携英単語LEAP Basic

個人的に好きな単語帳 ちょうど限定カバーのLEAPが発売されています。 単語数LEAP Basic  1…

英単語帳を選ぶときに考えるポイント18

困ったらとりあえず、シス単かターゲット。でも自分に本当に合った単語帳があるかもしれない!…

【参考書レビュー】ランダム総点検 英文法・語法 最終チェック問題 基礎レベル編 標準…

実戦的に自分の実力をチェック! 昔は青い難関大編があったのですが、改訂されて緑と赤になり…

【英検5級】参考書ルート

英検5級の参考書ルート。 英検が2024年度から新しくなるので、こちらも参照してください。 …

【参考書レビュー】速読英熟語 改訂版

23年ぶりに改訂 改訂されたところずっと古い古いと言われていましたが、ついに改訂されました。昔のは2000年発売なので、23年ぶりってことです。 昔のものと比べるとかなり改訂されました。ぜんぜん変わっていないのに、値段だけ変わったみたいな参考書とは違いますね! まずは、表紙が変わりました。最近は、速読〇〇シリーズが改訂していって、シックでシンプルなデザインになりましたね。昔のものは、よくわからにない積み木みたいなものでしたね。 次に、音声が無料でダウンロードできるよう

【参考書】現代文、古文 ルート GMARCH 早稲田

現代文 現代文は昔作ったものがまだ有効なんで参考にしてください。youtubeの概要欄にアマゾ…

【参考書レビュー】中学英語のさきどりが7日間でできる本

最初から本質を学ぶから、中学校でつまずかない!   埋め込みの調子がわるいみたいで、いつ…

【参考書レビュー】深めて解ける!英文法INPUT

丸暗記に頼らない。 河合塾で有名な成川先生の英文法の参考書になります。 レベル感 ~GMARC…

【参考書レビュー】改訂版 中123 英語が面白いほどわかる本

「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を! レベル感 中1~高校入試基礎 ど…

【参考書レビュー】やさしい中学英語

まさに至れり尽くせりの1冊 雑感 やさしい中学英語は、中学3年分の英語の内容を1冊にした…

【参考書レビュー】大学入試 うんこ英単語2000

ついに登場 大学受験 英検対策の最終兵器 unko これが売れるのか、定番になるのかがすごく気…

2冊目の単語帳の選び方

気になる2冊目。2冊目が必要じゃないかと思った人に向けてのチップス。 考えるポイント11冊完璧にすれば結構の大学はそれで対応できる。本当にもう1冊するだけの時間と価値があるのかを考えた方が良い。 本当に単語がわからないから落としているのか、それとも他に理由があるのか。例えば、文法や解釈で落としているのではないかなど。また、英語以外の科目を優先するべきではないのか、本当にもう1冊必要か考える必要がある。 2冊目をするにしても、1冊目をカンペキにしてからにしましょう。 ま