機能的であること。[B]

ものごとを「機能的」に考えることって、
当たり前のように行われているけれど、

じつはそれって、自分とそのモノとの間に、
使える、使えないっていう主従関係を
生み出そうとしている行為なわけであって、、、


もしかしたら椅子だって、

なんでこの俺様がオメーにとって、
座り心地がいいとか使いやすいとか、
そんなことばっか考えてなきゃいけねぇんだよ!

って怒ってるかもしれない。


だけどその関係は、モノと人との間にだけじゃなくて、
人と会社、人と社会、そして人と人、、、

すごく身近にも主従関係が生まれている。

時として人は従える立場となり、
時として人は従う立場となる。

そして人々は従える立場にある人々を、
強い、偉い、かっこいい、と称える。


さらに言えば、今の世の中が
「デザイン」に求めている価値って、
きっと、そういうことの延長にあって。

空間やそのモノがいかに人間にとって機能的か、
いかに人間にとって都合のいい存在であるか、
そういったことを追い求めることに価値を置いている。


何が正しいのかなんてわからない。

だけど、そうじゃない、
もっと人とモノ、人と人とが
互いを尊重し合えるような関係を、
デザインとしてカタチにしたい。

#日記 #デザイン #インテリア #インテリアデザイン #商業 #建築

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?