見出し画像

毎日文章を書いて確認していること


イチローは、毎日キャッチボールをすることで、身体のコンディションを確認していたそうだ。同じ動きをすることで、いつもとは違う感覚に気づきやすいということだった。

ぼくにとって、毎日文章を書くことはそれに似ている。毎日書くことで、自分の調子を確認する。

意識が今に向いているとき、文章を書く手は止まらない。余計な物事を一切考えず、集中力も最後まで持続する。

反対に最初から最後まで、一気に書ききれないときは、自分の心が整っていないことが多い。雑念が多く、今に意識を集中できていないことが原因だったりする。

こういう自分が毎日取り組んでいることを、なにか1つ持っておくことはオススメだ。いつもとは違う自分に気づいてあげやすくなるだけじゃなく、毎日やることは、自分の自信にも大きく繋がっていくのだ。

文章を書くことはぼくにとって、仕事にも繋がっている習慣なので、これだけでも一石何鳥もの良いことが返ってきている。


あなたは何か、自分の調子に気づいてあげられる毎日の習慣はあるだろうか?自分で自分を大切に想ってあげられる人こそ、プロなのではないかと、ぼくは思う。

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!