見出し画像

日記を自己表現に変えるには


自分の好きなことをブログに書いていると、ついつい日記みたいになってしまって、文章を書くことに悩んでいる人は多いです。ではあなたが仕事として、文章を書いて理想的なお客さんと出会っていくためには、どのようにして自己表現をしていけばいいのでしょうか?

ぼくはこの「日記」と「自己表現」のちがいは、たったひとつの差だと考えています。
それは「なぜ(理由)」が発信できているかどうかです。

たとえば「毎日ブログを書いています」という内容だけだと日記になりますが「毎日ブログを書いています。なぜなら〇〇をひとりでも多くの方と繋がって伝えていきたいからです」と「なぜ」を加えるだけで、自己表現の記事に変わるのです。


自己表現をしようとしても、自分よりもすごい人、しっかりと書いている人など他にもたくさんいて、なかなか書けないということもあると思います。そんなときも「なぜ」を伝えるということを思い出してほしいのです。

知識や経験はその人以上のことが書けなくても、自分の「なぜ」は、あなたしか表現しようがないことです。なぜなら、あなたの理由だから。
同じ仕事をやっていても、一人ひとり「なぜ、仕事をやっているのか」「なぜ、提供したいのか」など、理由まで同じことはあり得ません。

だから「なぜ」を言葉にして文章として書いていくのは、他の人を気にすることなく書くための一番の方法なのです。

あなたの「なぜ」は、価値観も表してくれる。だから「なぜ」を伝えれば伝えるほど、あなたと価値観の合う人と繋がれる。
「なぜ」を通して、他の人を気にせず自分の価値観をしっかりと表現できて、価値観の合う人とだけ繋がっていく。

もし、文章を書くことに悩んでいる人は、このことを思い返して自己表現を楽しんでくださいね。

=====

自分の名前で食べていきたい人へ

お友達になってくれた方に感謝の気持ちを込めて
登録特典をプレゼント

🎁コンセプトの作り方
🎁コピーライティングの極意
🎁「自分だけの強みの見つけ方」音声講座
🎁自分だけの「強み・才能」発見ワークシート
🎁「理想的なお客さま」分析ワークシート

質問やお問い合わせもこちらから可能です♪

気軽にメッセージください^^


公式LINEの友達追加はこちらから
https://lin.ee/3uAJiXC


noteの感想も最近、公式LINEから送ってくださる人が増えています♪

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!