見出し画像

プログラミングスクール批判を批判してみる

最近ツイッターでプログラミングスクール(特にテックキャンプ)の批判を目にするので、思うところを少し書き留めてみます

批判はこんな感じ。。。

批判でよく目にする項目ごとに僕の意見を書いていきます

スクール選びの参考にしたり、僕のことを批判したり好きにご活用ください笑

転職保証・返金保証

・保証なんて怪しい
・低賃金で技術力身につかない会社に入れられる

みたいな意見をよく目にします

ですが、誰も保証を使って転職しろとは言ってません。
自分が行きたいと思える道に進めばいいだけですね笑

強制されてるわけじゃないですから

クローンサイトはポートフォリオにならない

これは割とそのとおりですね
ただ、語れる戦略を持ってやったならそれをアピールすれば良いかと

例えば、テストを書きながらリファクタをしてみたとか、変数名やクラス名など名前の付け方にこだわったとか、Gitのcommit粒度をいろいろ変えてみて見返しやすさを検証してみたとか

エンジニアに限らず、何事も自分で工夫しながら取り組むというのは大事なことなので、転職を目指している方はこのへん意識すると良いかもしれません

テックキャンプ卒業生はレベルが低い?

これはそういう人が目立つだけでは?と思います

ネガティブなニュースはポジティブなニュースの何倍も影響力があると言われてますし、スクール卒業生がまあ期待通りだったみたいな発信はわざわざしないですもんねえ

もし他のスクール生と比べて統計的に優位な違いがあるならそれを発信していただきたいですね笑

高すぎる?

いや短期間でこれだけ学べたら十分でしょと思います(むしろ安いと言ってもいいくらい)

大学は1年学んで私立だともっとお金かかりますし、何かスキルが身につくわけではないですからね

高いと思う人は何ヶ月もかけて独学で学んだらいいかと思います
自分はそこそこ学習能力や勤勉性に自信がありますが、10週間であの内容をやり抜くのは不可能です

カリキュラムの期限

期限を超えるとカリキュラムを見返せなくなります

金払ってるんだから見れるようにしろという意見もあり、僕も最初はそう思ってました

しかし、スクールで目標とすべきことは教わった内容を覚えることではなく、自分の力で解決する自走力を身につけることです

カリキュラムに書いてあることはググれば出てくるものなので、見返せなくなって困ることは正直ないです

とはいえ批判の内容も一理ある?

僕にとっては充実した内容でしたし、それなりの自走力も身について現在は受託開発をメイン担当でやれています

ただ、テックキャンプ卒業生はひどいという意見が出ているとおり、あまりカリキュラムの内容を理解できてない状態でも卒業できてしまうという現実もあります。

プログラミングがどうしても苦手な人がいるのはしょうがないです。
ただ、そういう苦手な人を見つけてテックキャンプの批判をするのは少し違う気がします。

批判をするなら建設的な提案をすべきです

僕はこの記事でテックキャンプを批判する人を批判しているわけなので、ちゃんと提案しようと思います

僕の建設的な提案は「建設的な提案をしなさい」という提案です


以上、僕への批判はいつでも受け付けます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?