kok i

苔を今の時代で盛るということを追い求めます。

kok i

苔を今の時代で盛るということを追い求めます。

マガジン

  • iOSDC2023

    iOSDC2023の記事です。

  • 360度動画からフォトグラメトリ作成用画像 自動作成アプリ

  • 学習メモ:UML モデリングのエッセンス 第2版

    UML モデリングのエッセンス 第2版の学習メモです。基本的に単語を調べています。

  • 縦書きメモメモちゃんの行方

  • デザインパターンを考えます。

記事一覧

固定された記事

苔を今の時代で盛るということを追い求めます。

こんにちは。武田孝騎です。 苔を今の時代で盛るということを追い求めます。2019年東京工科大…

kok i
3年前
18

4月

小さい花が咲きました。 今月は5月1日に締め切りの仕事があったためその日に向けて進めていく…

kok i
1か月前

3月について

3月は何か自身の活動につながることを直接できた月ではなかったので、3月で参加したイベントに…

kok i
2か月前

ロジックを共有し UI は native を利用する

今月は仕事に関してつらつらと書きました。 技術的な調査に際し過去の出来事を振り返りました…

kok i
4か月前

立ち止まって考える2024

あけましておめでとうございます。 2024年は立ち止まって考えることを行っていきます。 前回 …

kok i
4か月前
5

おでかけ前に︰天気予報アプリ製作記録

画像は妹に作成してもらったアイコンです。 Apple TV向けの天気予報アプリ製作記録です。 11…

kok i
5か月前
2

書評:デザインのためのデザインその2

前回 今回は第1部 第1章 デザインの課題です。 デザインとは何か デザインプロセスの共通…

kok i
7か月前

書評:デザインのためのデザインその1

今回は著者, Frederick P. Brooks, Jr.(以下Brooks)、訳者, 松田晃一/小沼千絵、「デザインの…

kok i
8か月前
1

3日間 iOSDC2023

iOSDCとは以下のような技術カンファレンスのことです。 参加形式はオフラインです。今年で3…

kok i
9か月前
1

3日間 iOSDC2023:Day2

External Accessory入門 - 公式Frameworkを使ってレシートプリンターを制御する!:@trickart4…

kok i
9か月前
2

3日間 iOSDC2023:Day1

オープニング TextKit 2 時代の iOS のキーボードとテキスト入力と表示のすべて:@niw Yoshim…

kok i
9か月前
1

3日間 iOSDC2023:Day0

前夜祭説明 モーダルの遷移を理解する:@yaso_san 八十嶋祐樹 SwiftUIの遷移周りとモーダル …

kok i
9か月前

8月の投稿。

8月は技術的内容でしたので別の投稿先で投稿しました。 ご興味のある方はご覧いただけると嬉し…

kok i
10か月前

omokakeをvisionOSに対応してみる。

WWDC2023でvisionOSが発表されました。 仮想苔を作っていきたいところではありますが、まずど…

kok i
11か月前

6月分の投稿について

今月は技術に関する内容でしたのでQiitaとzennを利用して投稿いたしました。 ご興味のある方…

kok i
1年前

5月分の投稿について

今月は技術に関する内容でしたのでQiitaとzennを利用して投稿いたしました。 ご興味のある方…

kok i
1年前

苔を今の時代で盛るということを追い求めます。

こんにちは。武田孝騎です。 苔を今の時代で盛るということを追い求めます。2019年東京工科大…

kok i
3年前
18

4月

小さい花が咲きました。 今月は5月1日に締め切りの仕事があったためその日に向けて進めていく…

kok i
1か月前

3月について

3月は何か自身の活動につながることを直接できた月ではなかったので、3月で参加したイベントに…

kok i
2か月前

ロジックを共有し UI は native を利用する

今月は仕事に関してつらつらと書きました。 技術的な調査に際し過去の出来事を振り返りました…

kok i
4か月前

立ち止まって考える2024

あけましておめでとうございます。 2024年は立ち止まって考えることを行っていきます。 前回 …

kok i
4か月前
5

おでかけ前に︰天気予報アプリ製作記録

画像は妹に作成してもらったアイコンです。 Apple TV向けの天気予報アプリ製作記録です。 11…

kok i
5か月前
2

書評:デザインのためのデザインその2

前回 今回は第1部 第1章 デザインの課題です。 デザインとは何か デザインプロセスの共通…

kok i
7か月前

書評:デザインのためのデザインその1

今回は著者, Frederick P. Brooks, Jr.(以下Brooks)、訳者, 松田晃一/小沼千絵、「デザインの…

kok i
8か月前
1

3日間 iOSDC2023

iOSDCとは以下のような技術カンファレンスのことです。 参加形式はオフラインです。今年で3…

kok i
9か月前
1

3日間 iOSDC2023:Day2

External Accessory入門 - 公式Frameworkを使ってレシートプリンターを制御する!:@trickart4…

kok i
9か月前
2

3日間 iOSDC2023:Day1

オープニング TextKit 2 時代の iOS のキーボードとテキスト入力と表示のすべて:@niw Yoshim…

kok i
9か月前
1

3日間 iOSDC2023:Day0

前夜祭説明 モーダルの遷移を理解する:@yaso_san 八十嶋祐樹 SwiftUIの遷移周りとモーダル …

kok i
9か月前

8月の投稿。

8月は技術的内容でしたので別の投稿先で投稿しました。 ご興味のある方はご覧いただけると嬉し…

kok i
10か月前

omokakeをvisionOSに対応してみる。

WWDC2023でvisionOSが発表されました。 仮想苔を作っていきたいところではありますが、まずど…

kok i
11か月前

6月分の投稿について

今月は技術に関する内容でしたのでQiitaとzennを利用して投稿いたしました。 ご興味のある方…

kok i
1年前

5月分の投稿について

今月は技術に関する内容でしたのでQiitaとzennを利用して投稿いたしました。 ご興味のある方…

kok i
1年前