見出し画像

体にとって良い物!!たくさん食べたら効果抜群?は幻!?

世の中には、 #エビデンス が沢山取れている

身体に取って良い物がたくさん
あふれています。

必須ナンチャラとかビタミン…
ナンチャラプロテインとか

これを摂取すると身体に良い!どんどん摂取!

確かに一定の効果が得られるでしょう。

しかし、身体に入りエネルギーに変換されて

どれだけ使われるでしょうか?

身体の中ではどうやって
使われてるでしょうか?ですよね。

先日、現代人はタンパク質不足だからといって

私は1日 卵を約15個毎日食べてます。と言う人が居ました。身体の調子が良いそうです。

ぜひ皆んなも積極的に #タンパク質 食べましょう!って

人によっては必要かもしれません。
そして、エネルギーになっているかも知れません。

しかし、どこでどの位その“ 身体に入って来た物質 ”がエネルギーに変換されますか?


例えば、1リットルのバケツに3リットル分の
お水は、入れることが出来ません。
注ぐ事は出来ても、後の2リットルは、こぼれて
無駄になります。



身体の一部分で例えます。


#熱を作り出す のに #身体 で活躍しているのが、

ミトコンドリア” です。“mitochondria”

ミトコンドリアは、筋肉に存在しています。
このミトコンドリアが言わば

車のエンジンの大きさと言う事です。
車が大きければ、それだけ必要なガソリンが必要です。

筋肉量が多ければ、それだけエネルギーを
使い代謝量が多くなります。

食べた物がエネルギーに変わる簡単な仕組みです。

なので、人によって適量があって
しかも、あなた自身の身体の土壌(=状態)が
どうか?

によって入ってきた物の使われ方が違い、幾ら良い物が身体に入って来ても漏れて出て行ってしまうという事です。

どのように効率良くエネルギーを使う?

それは、身体を動かして筋肉を使う!
ヒトが動く事=運動が必要な理由です。

身体を健康な状態に保ちたい、身体に良い物を食べて、効率よく身体でエネルギーに変えたい!そして、代謝を促し #若さ #アンチエイジング を保ちたい!

そう願うのであれば、身体を積極的に動かし
筋肉量を増やしていく事です。


何もせず、ただただ身体に良い物を食べていても、もったいないんです。使われずに、ウンチで出て行ってしまっています。

#健康的な食生活 は、貴方の #生活習慣 によって左右されます。

エビデンスが取れていて身体に取って必要な物は、貴方の生活習慣によって価値のあるものとないものに変換されます。

皆さんの生活習慣の #パラダイスシフト の1つのヒントになったらと願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?