見出し画像

マネージャーの「課題」に対してAIボットがアドバイス


近年はダイバーシティが進み、多様な人材が働く環境でマネジメントを担っている現場のマネージャーをサポートすることも人事の役割として期待されています。このような状況に対してHRTech領域の市場は大きく成長しており、このような人事業務の一部を担うAIツールの活用も増えつつあります。今回は、現場のマネージャーをAIがサポートするHRTechサービスについて紹介していきます。

AIがマネージャーのコーチングをするHRTechサービス

マネージャーの役割は事業成長への貢献から人材マネジメントまで幅広い領域にわたります。近年は部下の属性、価値観が多様化しているためマネジメントは高度化、複雑化し、これまでより高度なスキルが必要です。
しかし、マネジメント手法は属人的になりやすく、経験とともにスタイルが固定化する傾向があり、多くのマネージャーにとって昨今の環境でのマネジメントは困難になってきています。
近年はマネージャーの課題にAIがコーチングしたり、適切なマネジメントについての示唆を与えたりするHRTechが登場しています。ここでは「The Next Great HRTech Company」のファイナリスト『Butterfly.AI』を紹介します。

AIがマネージャーのサポートを行うButterfly.AI

『Butterfly.AI』は以下の流れでマネージャーをサポートします。

  1. サーベイを自動で行う
    Slackなどのチャットツールで簡単な匿名アンケートを毎週実施。以下5項目を評価。

    • Roles and Responsibilities:役割と責任

    • Work / Life Balance:ワークライフバランス

    • Management:マネジメント

    • Team Work:チームワーク

    • Workplace:職場環境

  2. 組織状態をリアルタイムで把握
    アンケート結果のスコアがダッシュボードにリアルタイムに表示され、マネージャーは推移を見ることで変化が生まれた要因を特定しやすくなります。メンバーとのチャットも可能です。

  3. マネージャーの課題に対して、AIが解決策を提案
    AIが課題解決のための情報をマネージャーに提示。情報にはYouTubeの動画やTEDTalkの講演、Butterlyオリジナルコンテンツ等が含まれます。マネージャーが学びを深めた上で個々に最適なアシストを行うため組織エンゲージメントの向上が期待できます。

→続きはコラムをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?