見出し画像

ストレングスファインダーとMBTI、エニアグラム

こんにちは。ここ最近、自分の特性、資質を探っていまして。書いてみようと思います。

エニアグラムは「囚われ」です。例えば僕は4「個性的な人」ですが、自分は個性的だ、と思っている訳であり、健全度を上げる事で、個性的だと思い培ってきた能力を活かせます。
MBTIも似ていて、自分同様INFPの人はタイプ4が多いです。

殆どの特徴が当てはまりますが、「生きづらさ」はあまり感じていないので、生きづらさを感じるINFPと感じない違いは何?と思い、健全度の違いだと思いました。
エニアグラムで、統合と退行があります。成長の方向性が解ります。
自分はエニアグラム4w5で芸術家、ありのままの自分でいたいです。そして統合では4が1になり、5が8になります。
4の健全度が高いと1の「改革する人」、5が高いと8の「挑戦する人」の資質が活かされます。

健全度が下がると4が2「助ける」、5が7「熱中する」となり、マイナスに働きます。
その人の健全度が高いと、元の資質をプラスに働かせる事ができ、他の特性が活きます。

例を挙げると、INFPと言われているミスチルの桜井さん。考察動画がYouTubeで出されていますが、とても自分と向き合っている方だと思います。素晴らしい音楽を作り続け、ライブ、自身でフェスを主催したり挑戦をされています。
あと挙げられるのが、カート・コバーン、尾崎豊さん。どちらも内なる理想は高く、尾崎豊さんは会社も立ち上げ、社長をされたり、改革、挑戦的な時もありましたが、薬物や人への依存、情緒不安定な時もありました。
3者ともINFPで、もしエニアグラム4なら健全度だと言えるかと思います。


そしてこれらにプラスで、ストレングスファインダー。これは自分の資質を理解するものです。
YouTubeでコーチングをされている方がストレングスファインダーとMBTIを発信されていまして、

これは面白い。

という事で考察しようと思います。

いま、これを書いている最中にストレングスファインダーをやった時のノートが丁度出てきました!
見当たらなかったのに、グッドタイミングすぎて。

上位5つが出てきました。

最上志向、内省、公平性、個別化、共感性

でした。

ストレングスファインダー凄いですね。

資質、強みを活かしていく事で、健全度を上げて行き、特性をプラスに活かしていく。


唐突な結論です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?