マガジンのカバー画像

AI作文術

26
マガジン「AI活用術」にて取り上げた記事のうち、ライティング関係の記事を選び出して当マガジンにも登録します。広い意味での「作文」・「文書作成」・「ライティング」にあたってAIをど…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【文章の書き方】書き方入門-結論から書くPREP法-【noteからKindle出版まで】

【文章の書き方】書き方入門-結論から書くPREP法-【noteからKindle出版まで】


文章を書く「フレームワーク」文章を書く際、「フレームワーク」というものがあります。
いわゆる「ひな型」「テンプレート」というものです。
料理で言うと「レシピ」みたいなものです。
料理初心者がレシピを無視して、オリジナルの料理を作ったとしたら、、
結果は想像できますよね。
文章も同じです。まずは基本通りのレシピを覚えて、それから自分なりにアレンジしていきましょう!

文章のフレームワークの種類文章

もっとみる
メモリープロンプト:ChatGPTに長期記憶を与えるAI共創NEO式プロンプトエンジニアリング

メモリープロンプト:ChatGPTに長期記憶を与えるAI共創NEO式プロンプトエンジニアリング

今回はChatGPTの長期記憶についてをGPTsアプリを用いて形成していこうと思います。それによって一貫した文脈で長文を自動生成することが可能となります。

書籍や小説など、長文を書く人向けのAIプロンプトエンジニアリングです。

AIが自動的にプロンプトエンジニアリングを行う『AI共創NEO式』のプロンプトエンジニアリングも学べますので、是非、最後までご覧ください。

↓早い話、こんなイメージの

もっとみる