マガジンのカバー画像

AI活用術

111
ChatGPTをはじめとするAIサービス各種の使いこなしについて。性能や使い勝手の評価、使い方のコツや有用な小技などの情報をまとめます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

AI (GPT4) と楽しく学会発表用パワーポイントスライドを作成する。ChatGPTと一緒に作ることで時間短縮を目指します。

AI (GPT4) と楽しく学会発表用パワーポイントスライドを作成する。ChatGPTと一緒に作ることで時間短縮を目指します。


0. はじめにChatGPT (AI) を用いたパワーポイントプレゼンスライドの作成が注目されています。ChatGPTによる自動作成, ChatGPTからプレゼンアイデアをもらうなど用途は幅広いです。ここ数か月のAIの進化はすさまじく前回紹介した記事は完全に時代遅れになりました。またAIがいまいち普及していない理由として紹介された手法で実践してもいまいち効率化を感じられなかったなどが大きいのでは

もっとみる
DALL-E3でシード値を使って同じキャラクターを登場させる

DALL-E3でシード値を使って同じキャラクターを登場させる

先日、下記の記事を投稿して「これで、同じキャラクターを登場させられるよね!」などと、得意げになっていましたが…CDLEというコミュニティで絶賛大活躍中のY.Miyadoさんに「シード値を指定すると同じ絵が出せる」というご指摘を受け…そして、衝撃を受け…急遽この記事を書かせていただきました!

CDLEって何?って方は、下記をぜひ読んで下さい!
ついでにG検定も受けてみたりなんかしてもらえると嬉しい

もっとみる