koji kobayashi | CORNER inc.

株式会社コーナー 取締役 COO/関西大学→インテリジェンス→株式会社コーナーでプロ人…

koji kobayashi | CORNER inc.

株式会社コーナー 取締役 COO/関西大学→インテリジェンス→株式会社コーナーでプロ人事のパラレルワーカーシェアリング事業を運営しています 【会社HP】https://www.corner-inc.co.jp/

最近の記事

CORNERのリブランディングの話

「プロ人事シェアリングサービス」のCORNER・小林です。 本日CORNERで「人事を変え、組織を変え、世界を変える」をパーパスに制定し、あわせてvision・mission・valuesも刷新するというリリースを発表しました。 来月には、リリース3周年を迎えるタイミングでリブランディングに至った経緯や、検討のプロセスについて参考になればと思い、noteに投稿します。 プロ人事シェアリング市場のポテンシャル リブランディングに踏み切った第1の理由は、市場ポテンシャルの捉

    • 「企業価値」で考えるこれからのHR

      ここのところ多くの人事の方とお話ししたり、「ESG思考 - 夫馬 賢治(著)」という本を読む中で、「企業価値」「非財務情報」「人的資産」といった観点で、これからのHR・人事について思うことがあったのでまとめてみました。 人的資本の情報開示「人的資本の情報開示」とは、非財務情報の中の「人材情報」に関する情報開示を指します。例えば、グローバル企業の国や地域別の労働力データ、事業別の労働力ポートフォリオ、年齢構成など、さまざまな角度からの人材情報を開示することになります。 リー

      • 【感謝!】 サービスリリース2周年を迎えて

        昨日6月17日に株式会社コーナーの「人事・採用のパラレルワーカーシェアリング」事業が正式リリースから2周年を迎えました!(準備期間含めると前職のパーソルキャリアを退職してまる3年) 12年勤めた会社を辞め、株式会社コーナーの経営に参画してからプライベートでも色々な変化があった中で改めて自分自身の振り返りとともに、お世話になった皆さまへの感謝を込めて徒然なるままにnoteを書くことにしました。 コーナーが提供しているサービス 株式会社コーナーでは人事領域に特化したパラレル

        • 業務委託で活躍する4つの行動ポイント (リリース1周年の感謝と振り返りを込めて)

          株式会社コーナーの小林(@cojikobayashi)です。 本日PR TIMESにもリリースしましたが弊社の人事・採用領域の「パラレルワーカーシェアリングサービス『corner』」を正式ローンチして1年が経ちました。 この1年で1800名を超える人事や人材会社出身といったHRのプロフェッショナルな方々にご登録いただき、数多くのプロジェクトを手掛けさせていただける状態になりました。多くの方の支えがあって現在の状態があるのだと思うと感謝しかありません。本当にありがとうござい

        CORNERのリブランディングの話

          コロナによるテレワーク推進前後の副業ニーズ動向 【簡易版】

          株式会社コーナーの小林(@cojikobayashi)です。 昨今、新型コロナの影響でテレワーク・在宅が増えたことにより、副業(複業)を考える方々が増えているという声を聞くことが多くなりました。4月も締まり、当社の運営している「人事・採用領域のパラレルワーカーシェアリングサービス」のデータを踏まえて人事領域での動向をまとめてみました。 「副業」に関する検索トレンドGoogle Trendsでの過去12ヶ月での「副業」に関する全体の検索トレンドを見ると、2020年3月末に一時

          コロナによるテレワーク推進前後の副業ニーズ動向 【簡易版】

          『共感』と『ソーシャル・キャピタルベース』の経営・組織づくり

          株式会社コーナーの小林(@cojikobayashi)です。 現在、運営している「人事・採用のパラレルワーカーシェアリング」事業を始めて早2年が経過しました。まさか2年前はコロナショックのような大転換が起きることはまったく予測できていませんでしたが、良い機会なのでこの2年を振り返りながら、改めて大切にしてきた経営スタイルや組織づくりについて、まとめてお話できればと思います。 株式会社コーナーが大切にしてきたものコーナーは「1人が、複数の会社で、本気で働ける社会をつくる。」

          『共感』と『ソーシャル・キャピタルベース』の経営・組織づくり

          アジャイル・オーガニゼーション実現に向けた柔軟な「組織としてのスキル獲得」

          はじめまして。株式会社コーナーの小林(@cojikobayashi)です。note初投稿です。今回の投稿では当社の事業・サービスや組織づくりで大切にしている「アジャイル・オーガニゼーション」という経営手法・組織のあり方と、「組織としてのスキル獲得」についてお話できればと思います。 アジャイル・オーガニゼーションとは?「アジャイル・オーガニゼーション」とはBCGが読む経営の論点2020でも紹介をされていますが、プロダクトやソフトウェア開発におけるプロジェクト開発手法のひとつで

          アジャイル・オーガニゼーション実現に向けた柔軟な「組織としてのスキル獲得」