見出し画像

心の在り方ひとつで。

少し前の話になりますがここにメモしておきたいと思います。

忙しくて余裕のない時ってイライラしちゃいますよね。
その日早朝から私はかなりやることが多くイライラしていました。
どうしても必要なものがあり早朝からコンビニ行くことに。
騒ぐ息子を置いて自転車で立ち漕ぎしてすっ飛ばしていきました(^_^;)
自業自得なんですが、ある女の人の脇を全速力で通った後その人にめちゃくちゃ怒鳴られました💦

心に余裕がある時はもちろん普通に自転車を漕いでます(^_^;)

なんかそのことがあってから意識して心の中でいつも「丁寧に」を繰り返すようになりました。
そうすると自分の心も落ち着いて心が穏やかになるのがわかりました。




他人を批判する心がなくなってきて、機嫌よく過ごせる時間が増えました。
そうするといいことも増えるもので。なんでかわからないけど他人からプレゼントしてもらえたり優しくしてもらえる機会が増えたように思います。

自分の心の持ち方一つでこんなにも変わるんだと正直びっくりしています。

朝お弁当を作る時も、あ〜時間がないとやってると、結構適当な内容になっているのですが💦、同じ時間枠の中でも美味しく食べてもらえますようにと念じながら作ると、なんか美味しそうに作れます。

自分に優しくできると他人にも優しくできるし他人も優しくしてくれる。
ということが本当に身にしみて分かってきたこの頃です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?