見出し画像

祝・2022年手帳購入【想定外】

以前の手帳会議の様子はこちらからどうぞ


10月末LOFTに行ってきました!

一年ぶりに見る手帳がずらっと並べられたLOFTは何度見ても胸がときめきます♡

平日にもかかわらず、たくさんの人が手帳を吟味していました。

そこに飛び込み、すぐに買う予定だった手帳が見つかったのですが…、ここでSUNNY手帳に目を奪われてしまいました。

でもセミバーチカルはライフログとか勉強管理にしか使えないし…でも使ってみたい…でもそしたら1日1ページ手帳必要なくなるし……と考えること1時間。

今年使う手帳はこちらになりました!

①SUNNY手帳【weekly】

②torinco11

⓷MDノート

手帳会議で決めたもの、1個もなくない?

…そうなんです、丸々違います。

でも心奪われちゃったならしょうがないのです(たとえ予算を超えても)(今月そういやCDの支払いもある)(検定の参考書買わなきゃ)

頑張って1年使い切ろうと思います(笑)

それでは使い分けの紹介へ!主なページも記載しています。

①SUNNY手帳【weekly】



今回はライフログを目的に購入しました。
来年のライフログ手帳のテーマは「毎日をちょっと豊かに」

・年間スケジュールページ
ハビットトラッカー…生理予定日、排卵予定日、排便記録、NMD

・マンスリー
上段「生活記念日」

下段「食の記念日」
本当は無印のフリーマンスリーに毎年使えるように書く予定だったのだけど、本当に必要かどうか見るために今年はここのマンスリーに作ってみています。

空いたところには月ごとのしいたけ占いの結果を記入予定。


・ウィークリー
メインは食事やその日の行動、体調をメモすること。

それに加えて生活の中で起こったちょっとしたことの日記や、検定や試験勉強のTODOも管理。

・WISH LIST
まだ決まってないところ。

現時点ではtorincoで100リストを作ってしまうので、1年のなりたい像を分類別に書こうかな。

・WORLD MAP
行ってみたいところメモ


・JAPANESE MAP
行ってみたいところメモ


・BOOK LIST
読んだものリスト


今までは題名と読んだ日だけしか書き残してなかった分、感想やあらすじなど記録しておきたい。

・MOVIE LIST
観た映画


テレビがないのでそういう番組で見ることがないので書く機会は少ないかも

・SPOT LIST
気になるカフェやベーカリーをメモ

・SHOPPING LIST
欲しいものを保留にするページ


・TREASURE LIST
嬉しかったことや好きな名言、言葉など自分の+感情が見えるページづくり。


貯まってから見返すと幸せな気持ちになれそうですよね。

・ノートページ
就活用の研究ノート(持ち歩きが必要ないもの)

ストックなど生活に必要なリスト作成

手帳会議など


②torinco11


こちらは予定管理用に購入しました。
主に大学への持ち歩きや課題の管理用になると思います。

・マンスリー
あくまで「この日○○がある」を知らせるだけのページ。

何回目の講義か、説明会やセミナー、MTG、補講、友達との予定、テスト、検定など。詳しい時間は書きません。

・バーチカル
課題の提出日メモと時間の使われ方を可視化するページ。

ダブルブッキングが怖いので今年も完全バーチカルは必要不可欠。

・WISH LIST
1年間で叶えたいことを100個

年末のおうち時間に書く予定。

・BOOK LIST

・MOVIE LIST
・JAPAN MAP
・WORLD MAP
SUNNY手帳と違う使い方がしたいので考え中。

・メモページ
時間割、対面説明会メモ、テスト、シラバスなど


⓷MDノート(罫線)


薄い文庫本サイズを購入しました。

去年なんかはロルバーンを日記にしていたのですが、ぱっとメモを書いてしまったり、計画表として使ってしまったり…。

どこに日記があるかわからない状態が嫌だったので今年は日記専用を作りました。

書き方など特に決まりを作らず、そのとき書きたいように書くつもりです。


おまけに

バーチカルって情報が多い分、後からぱっと見返せないんですよね。

そこでここ2年はこのマンスリーをみればその日の情報がわかる!というのを作っていました。

使用していたのは無印良品フリーマンスリースケジュール。

誰と・どこに行った・何をした・食べたを書いてプリクラを貼ったり、絵を書いたりしています。

日記ではないのであくまでその日何をしたかが分かればOK。

デートのマンネリ化を防ぎたい人にもおすすめです。


今後このスケジュール帳の使い方の案でも投稿しようと思います。


終わりに


どれも本格的に運用するのは1月からですが、もうすでに使い始めています。

そして追加で無印のフリーマンスリー・ウィークリーは購入すると思われます…。

皆さんの手帳選びの参考に少しでもなれば嬉しいです🌱




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?