小井翔太 -大手への新規開拓 専門家-

小井翔太です。noteを開設しました! このアカウントでは、僕がこれまで培って来た営業…

小井翔太 -大手への新規開拓 専門家-

小井翔太です。noteを開設しました! このアカウントでは、僕がこれまで培って来た営業としての経験や、「大手企業への新規開拓」に関する有益な情報をお伝えしていきます。

マガジン

  • 小井翔太 -大手への新規開拓 実績報告-

    このアカウントでは、僕がこれまで培って来た営業としての経験や、「大手企業への新規開拓」に関する有益な情報をお伝えしていきます。 ===== ■小井翔太のプロフィール 2018年から独立し、自身の「営業の勉強方法」をベースに地方の中小企業の支援に関わらせていただいています。 ==略歴・実績=== 2008年4月〜 コカ・コーラで10年勤務 2017年・2018年 競合からのシェア奪還事例で社内表彰 2018年2月 営業支援会社を設立 2022年4月 和歌山県にて営業の専門家として「わかやま産業振興財団」専門家登録 2023年12月 和歌山商工会議所、特別会員として登録 =====

記事一覧

【74】なぜ「社長」宛に手紙を送るのか?

ウェビナー受講者が画面越しにいることを知らず、 PCに映る自分の髪型をチェックしている姿を晒してしまった公開ナルシストおじさん、こと小井です。 おはようございます…

【73】固有名詞を突き止めろ!

クライアントの展示会の応援に行き、現地でギックリ腰になり設営にほぼ参加できなかった、 「無力人間」こと小井です。 おはようございます。 今朝は「営業を効率的に進…

「気にいられる」ことに囚われすぎるな。

娘から監視されている小井です。 おはようございます。 最近読者になられた方、はじめまして。ありがとうございます。 このメルマガは「小井の商談日記」といいます。 …

【71】「かざあな」の商品説明動画ができました!

銭湯あがりに長男から、 「YouTubeの視聴者の数、増やしたいやろ?」 「サムネを作るから、300円くれへん?」 と商談を受けた小井です。 おはようございます。 「小井…

【70】「商談後のプロセスを教えてください」

小4と小2の姉妹が書いた「ゲームに負けた罰ゲーム」に、 「パパと習いごとに行く」がランクインしていて、頭が真っ白になった小井です。 さて今日も商談で「頭が真っ白…

【69】「新規開拓はやはりお金ありきなの?」

「岡田准一に似ている」と言われたので、美容師さんに岡田君の画像を見せ、 「これにしてくだい」と言ったら綺麗な苦笑いをされた小井です。 おはようございます。 さて…

小井の授業を配信します

おはようございます。 断食をしているのを忘れて冷えたビールを飲み、 胃がやられた小井です。 さて、昨日(2024年5月20日)に、大阪産業創造館様にて営業をテーマにした…

【68】「不慣れなのか、弱腰営業になってしまいます」

「小井さんのメルマガ、転送で営業部全員に見せてます」と教えていただくことが増え、 本当に嬉しい限りです。小井です。 本文の最後にいつも「お申し込みフォーム」つけ…

【67】基礎概念の復習と、皆様に聞きたいこと

はじめて地区の清掃活動に参加し、 「一輪車を持ってきて」と言われ、子供の一輪車を持っていこうとした小井です。 おはようございます。 さて、今朝は珍しくアンケート…

【30】競合と比べられてから、が勝負?

智辯和歌山を県大会初戦で破った高校が、営業1年目の際の納品先であったことに、 感慨深さを覚えている小井です。 【高校野球】夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 …

【31】メールはあなたの「作品」だ。

なでしこがノルウェー代表に勝って大騒ぎのサッカーLove、小井家です。 なでしこジャパン ベスト8進出 2大会ぶり 女子W杯 私達はお客様の「コミュニケーション」の指導を…

【32】リストは「育てる」もの。

久々に行ったカラオケで、自分の音程の外しっぷりに自分で笑ってしまった小井です。 おはようございます。 本日は「リスト」についてのお話。 動画のほうが頭に入りやす…

【33】質問の「本意」を取り違えない

おはようございます。 からあげ君の新作が出たら一応購入する「嗜好は中学生」の小井です。 さて今日は「質問の本意」について。 地味ですが商談・アポイントどちらの活動…

【34】とっても属人的な「アポイントメール」

「耳かき」を見るだけで耳の穴がかゆくなる小井です。 おはようございます。 今朝は「アポイントメール」について。 同じ会社の営業チームに属していても、実は個人によっ…

【35】カギカッコを抜き出そう

偏頭痛が激しく断酒を敢行している小井です。 おはようございます。 本日は「カギカッコを抜き出そう」というお話です。 ・人間は会話を覚えていない ここ数ヶ月は展示…

【36】「人を動かす」ための名著

よく「何かオススメの営業本ありますか?」と聞かれる小井です。 前にも一度ご紹介したことがありますが、本日は小井のバイブルをご紹介します。 D・カネーギー「人を動…

【74】なぜ「社長」宛に手紙を送るのか?

ウェビナー受講者が画面越しにいることを知らず、 PCに映る自分の髪型をチェックしている姿を晒してしまった公開ナルシストおじさん、こと小井です。 おはようございます(すみませんでした)。 この度、自社開催のウェビナーを合計3回実施しました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 このウェビナーでは、私達がかざあなというサービス(狙った大企業への商談アポ獲得サービス)でどのように「新規開拓」をしているか、という視点でノウハウを語らせていただきました。 アンケート

【73】固有名詞を突き止めろ!

クライアントの展示会の応援に行き、現地でギックリ腰になり設営にほぼ参加できなかった、 「無力人間」こと小井です。 おはようございます。 今朝は「営業を効率的に進めるコツ」についてお話します。 大事だけど細くて抜けがちなポイントです。 ・固有名詞、意識してますか? 法人営業は、相手が組織であるゆえに「部署名」「役職名」が重要です。 ということは、皆さんが新規で攻める相手企業の「どの部署の」「どの役職」の人間を攻略すればよいか、 を想像してから商談やテレアポに臨むべき

「気にいられる」ことに囚われすぎるな。

娘から監視されている小井です。 おはようございます。 最近読者になられた方、はじめまして。ありがとうございます。 このメルマガは「小井の商談日記」といいます。 日々、小井が営業の現場で気付いたことをシェアする日記です。 好かれようとしすぎるな 今日の記事は、若い営業マンはとくに見て欲しいです。 新しく営業を始める皆さんは先輩から、 ・相手に気にいられろ ・相手の懐(ふところ)に入れ と教わるかもしれません。 もちろん、大切です。  営業たるもの、 明るく

【71】「かざあな」の商品説明動画ができました!

銭湯あがりに長男から、 「YouTubeの視聴者の数、増やしたいやろ?」 「サムネを作るから、300円くれへん?」 と商談を受けた小井です。 おはようございます。 「小井の商談日記」では、商談の基礎技術について述べております。 今日は商品の概要についての動画です。 「ノウハウ(技術)」については来週までお待ちください。 弊所は独自の技術を駆使して、「かざあな」というサービスを展開しています。 「ほかと何が違うの?」 「どんな感じでアプローチするの?」 とい

【70】「商談後のプロセスを教えてください」

小4と小2の姉妹が書いた「ゲームに負けた罰ゲーム」に、 「パパと習いごとに行く」がランクインしていて、頭が真っ白になった小井です。 さて今日も商談で「頭が真っ白」にならないような技術をお伝えします。 読者(Aさん)からこのようなご質問をいただきました。 【商談後から受注までのプロセスを教えて欲しい】 商談時に「弊社サービスについて上司の反応を聞かせて欲しいので来週TELしますね。」と約束したりなど、クロージングまで約束を切らさないようにしていますが、皆さんどのように商

【69】「新規開拓はやはりお金ありきなの?」

「岡田准一に似ている」と言われたので、美容師さんに岡田君の画像を見せ、 「これにしてくだい」と言ったら綺麗な苦笑いをされた小井です。 おはようございます。 さて、今回もメルマガ会員さんからのご質問にお答えする「回答回」です。 今回いただいたご質問はこちらです▼ 良いご質問ありがとうございます(^_^) では本日は新規開拓において「相手が興味を示さない」場合についてお話します。 原因として「競合他社と同列であつかわれていること」が考えられます。 「おたくが条件のめ

小井の授業を配信します

おはようございます。 断食をしているのを忘れて冷えたビールを飲み、 胃がやられた小井です。 さて、昨日(2024年5月20日)に、大阪産業創造館様にて営業をテーマにしたセミナーに登壇させていただきました。 18:30-20:30 、しかもワーク多めにも関わらず、 30以上の事業者さんが熱気ムンムンでお取り組みくださりました。 研修内容を小出しにして、YouTubeで配信しております。 エリアが離れており現地セミナーが難しい方、 ぜひ、ご参考にしてみてください。 ==

【68】「不慣れなのか、弱腰営業になってしまいます」

「小井さんのメルマガ、転送で営業部全員に見せてます」と教えていただくことが増え、 本当に嬉しい限りです。小井です。 本文の最後にいつも「お申し込みフォーム」つけてますので、 回覧がお手間場合は、社内のみなさんに登録していただいてくださいね。 *** 6月にメルマガ読者様限定で、疑問にお答えするウェビナーを開催いたします。 つきまして、アンケートをとらせていただいております。 大手攻略、知りたいことアンケート🔽 https://k.ken-syu.jp/form/si

【67】基礎概念の復習と、皆様に聞きたいこと

はじめて地区の清掃活動に参加し、 「一輪車を持ってきて」と言われ、子供の一輪車を持っていこうとした小井です。 おはようございます。 さて、今朝は珍しくアンケート回となります。 この「小井の商談日記」では、「大企業の攻略のしかた」や「法人営業の基礎」について、配信しております。 このたび初めてメルマガ読者様限定での「ZOOMセミナー」を開催しようと計画しております。 読者の皆様ですので、基本的な部分は理解してくださっている気もします。 具体的で、詳細のお話もできるの

【30】競合と比べられてから、が勝負?

智辯和歌山を県大会初戦で破った高校が、営業1年目の際の納品先であったことに、 感慨深さを覚えている小井です。 【高校野球】夏V3度の智弁和歌山がまさかの初戦敗退 さて、7月も終わりです。 秋口から新規開拓をスタートする計画をしている企業も多いと思います。 今朝の商談日記は「誰を攻略すればよいか」というお話。 ・普段、誰と会話してる? 営業チームに新規開拓の指導をすると、 そもそも【アポイントをとろうとしている相手がズレている】ことがあります。 基本原則は【トップ

【31】メールはあなたの「作品」だ。

なでしこがノルウェー代表に勝って大騒ぎのサッカーLove、小井家です。 なでしこジャパン ベスト8進出 2大会ぶり 女子W杯 私達はお客様の「コミュニケーション」の指導をしております。 「電話」「メール」「商談」これらは全てコミュニケーションであり、属人的になりがちな部分。 この属人的な部分を体系立てていこう、というのが小井式の試みでもあります。 今朝は「メール」について考えてみましょう。 ・美しいメール、美しくないメール インサイドセールス(アポイント)担当者

【32】リストは「育てる」もの。

久々に行ったカラオケで、自分の音程の外しっぷりに自分で笑ってしまった小井です。 おはようございます。 本日は「リスト」についてのお話。 動画のほうが頭に入りやすい方はコチラから▽ ・リストをどう捉えるか いざ「新市場の開拓」「新商品の実績づくり」に取り組もうとした際、 「どういう企業をターゲットにするか」でまず悩まれると思います。 電話帳を片っ端からコールする・・なんて企業は少なくなり、 最初はリスト会社から抽出するのではないでしょうか。 弊社が推奨するリスト会社

【33】質問の「本意」を取り違えない

おはようございます。 からあげ君の新作が出たら一応購入する「嗜好は中学生」の小井です。 さて今日は「質問の本意」について。 地味ですが商談・アポイントどちらの活動にも効いてくるテーマです。 商談やアポイント活動のどちらも、【相手との会話】によって成り立ちます。 会話では知らず知らずのうちに「自分の主観」が入ります。 主観が入ることで、相手からの質問に対して全く求められていない回答をすることがあります。 辞書によると 「本意」とは、「本当の、または本来の意図・気持ち」

【34】とっても属人的な「アポイントメール」

「耳かき」を見るだけで耳の穴がかゆくなる小井です。 おはようございます。 今朝は「アポイントメール」について。 同じ会社の営業チームに属していても、実は個人によって全く異なる「メールの内容」。 とっても属人的、だからこそブラックボックスに。 「アポイントを獲る」ためのメールはどんなことに注意すべきなのか。 ポイントを共有させていただきます。 ・たとえば「タイトル」 メールでアポイントをとる場合、タイトル(件名)をこだわっていますか? 例えば、下記のようなタイトルは

【35】カギカッコを抜き出そう

偏頭痛が激しく断酒を敢行している小井です。 おはようございます。 本日は「カギカッコを抜き出そう」というお話です。 ・人間は会話を覚えていない ここ数ヶ月は展示会に出展されている読者さんも多いと思います。 私は展示会出展後のフォローのご相談をいただくことも多いのですが、 「会話を記録」していない人が多いです。 つまり相手がどんなことを話したか、を正しくそのまま記録していない。 例えば展示会で名刺交換した相手が、 「この商品は○○にも活用できるの?」とか、 「うちも

【36】「人を動かす」ための名著

よく「何かオススメの営業本ありますか?」と聞かれる小井です。 前にも一度ご紹介したことがありますが、本日は小井のバイブルをご紹介します。 D・カネーギー「人を動かす」です。 コミュニケーションの研究者として有名なカーネギー先生が、1999年に発行しました。 コミュニケーションの流儀が具体的に説明されています。 私は営業マン2年目時に書店で手に取り、 1日1つ、この書籍に書かれているエッセンスに挑戦し、その効果に驚いたことを覚えています。 現在世の中にある営業本のほと