マガジンのカバー画像

これからのワークショップ / オンラインと対面と

70
「これからのワークショップ / オンラインと対面と」の記事をまとめたマガジンです。他の記事の検索にもお使い下さい。  ずっとワークショップの進行役として活動してきましたが、オン…
運営しているクリエイター

記事一覧

パソコンのZOOMのミュート解除を簡単に(0秒で解除)

ZOOMの解除を簡単にしたいと思ったことはありませんか? 会議の時など、常にミュートを解除し…

2

ガザ・モノローグを読む

毎年GW頃には、依頼されてやるのではなく自分企画でワークショップをやろうと思っていて、なん…

平和について考えるワークショップ

この夏もいくつかのワークショップを進行します。 その中のひとつに「平和について考えるワー…

(55)ZOOMの定期的は不定期でもOK Ver.2023

 私のnoteの中で、もっとも読まれているのが(24)ZOOMの定期的は不定期でもOKという記事なん…

84

図書館と演劇ワークショップ

4月になりましたね。今年は入学式前に桜はなくなりそうです。 今月末、GWの最初、ワークショ…

(54)集う力 〜社協×SePTの試み〜

 2022年10月2日、世田谷区玉川地域社会福祉協議会事務所(以下社協)と世田谷パブリックシア…

(53)オンラインで、明後日の方を見つめてみる

 先日、日本演劇教育連盟のシンポジウムに参加しました(半分以上スタッフの役割だったわけですが)。その時の様子は、雑誌「演劇と教育」に後日掲載されますのでご覧頂きたいのですが、とてもためになる話ばかりでした。  そのシンポジウム内で、埼玉大学の岩川直樹先生がおっしゃっていたことがあります。  以前から思っていたことですが、改めて「その通りだよなぁ。それがストレスなんだよね」と思いました。また  ということもおっしゃってて、「これもそうだ」とうなずいて聞いていました。  そ

(52)それぞれの楽しみ方をできるのが人間だなぁ、と

 6月は、長年やっている海城中学2年生との授業(ワークショップ)でした。1クラスあたり2時限…

(51)半一方通行の関係

 普段テレビなどで見る人を町中で見つけると、どのように感じますか?人によってそれぞれだと…

(50)ファシリテーターに大切なこと(と告知)

 2014年から、愛知県豊橋市にあります、穂の国とよはし芸術劇場PLATで行われております、ワー…

(49)子どもたちのプライド

 新規感染者数が現象傾向で、少しずつですが、対面のワークショップも始まっています。  そ…

(番外)演教連・指導者養成セミナー2022

 一昨年・昨年は私の担当するワークショップや講座も少なからず中止や延期になったものがあり…

(48)活動報告・ウクライナを想うワークショップ

 先日「ウクライナを想うワークショップ」と称して私の企画・主催でワークショップを行いまし…

100

(47)ZOOMの新しいホワイトボード

 久しぶりにZOOMの話です。リモート会議はもちろんですけど、ワークショップや授業、「会議」と言うほどでもないけど少し話す必要がある時など、オンラインビデオ会議ツールを使うことが一般的になってきました。むしろ、全く使わないのが難しくなってきた方もいると思います。  そんな中、ZOOMのホワイトボードが新しくなりました。このようなアプリは最新のバージョンを入れておくというのが基本的には良いと思いますが(OSなどは少し様子を見た方がよい場合もありますね)、ZOOMの新しいホワイ