すずき こーた
主に演劇の手法を用いたワークショップの進行をしています。 いつもは参加者に書いてもらう五行詩ですが、「自分でもやらなくては!」と思い、2020年春から始めました。 少しずつ感じたことを発表していこうと思います。 http://www.edg.or.jp/kohta/ https://www.facebook.com/kohta.suzuki.961
「これからのワークショップ / オンラインと対面と」の記事をまとめたマガジンです。他の記事の検索にもお使い下さい。 ずっとワークショップの進行役として活動してきましたが、オンラインになり、どうしたものかとずっと悩んでいました。 でも、オンラインでワークショップや授業を進めて行くうちに、何か少しだけ、オンラインと対面のワークショップの共通点や違いを認識できるようになってきた気がします。 そのことを多くの人に伝えたいと考え、書き始めました。 既にご存知のことも多く書かれているかもしれませんが、その場合、興味あるところだけ呼んで下さっても構わないです。 多くの人に、そして多くの子どもたちが、対面でもオンラインでも、楽しくすごせますように。 http://www.edg.or.jp/kohta/ https://www.facebook.com/kohta.suzuki.961
紫陽花 梅雨の時期、雨の中でも、晴れ間でも、人の目を楽しませてくれる 薄紫で雨のしずくで少…
普段テレビなどで見る人を町中で見つけると、どのように感じますか?人によってそれぞれだと…
2014年から、愛知県豊橋市にあります、穂の国とよはし芸術劇場PLATで行われております、ワー…
新規感染者数が現象傾向で、少しずつですが、対面のワークショップも始まっています。 そ…
一昨年・昨年は私の担当するワークショップや講座も少なからず中止や延期になったものがあり…
二週間 驚くほどの早さで成長を続けている 弱々しかった葉や枝も、力強く緑も濃い 毎年育てて…