何の為に働くの?

おはようございます☀
最近在宅勤務で本をよく読んでいるkoheyです!

本を読むって気付きが沢山あって
人生を豊かにしてくれますよな😊
とてもお勧めなので、今の時期みなさんも是非読書してみて下さい!

最後には最近読んだオススメの本もご紹介します!


仕事の仕方について振り返ってみた

様々な本を読む中で、自分の仕事への取り組み態度を考えてみた。

入社6年目になった私ですが
新入社員の頃は法人営業をやっていました。
比較的営業の中では華型と言われる部署だったかと思います。

そこでは私は最年少
先輩方はどなたも尊敬できる営業マンでした。

しかしその分1年目にしてかなり厳しい環境に置かれ、怒られる日々を過ごしていました。

その部署で3年働いたある日、人事異動で私は法人営業から個人営業の部署へと異動になりました。

そこでは最初の部署とは全く真逆の環境でした…
急に後輩が沢山でき、上司は残念ながら頼りになる方はほぼいない…

さらに厄介な事に後輩は
「自分はこの会社のことを全て知っている!」
「営業とはこう言うものだ!」
と言わんばかりに
後から来た私に対して高圧的な態度を取る始末…
後輩たちには知らないふりをしておいてあげましたが、同期同士(その後輩たちの)で私の事を
「本当に○○部から来た人は扱いにくいわ」
と言ってしまうほど…
(なぜその話が私に回ってきたかは分かりますよね笑 そう!その話を聞いた私にとっての後輩ちゃんの内部告発笑でした笑)

更に残念なことにこの部署での仕事は、すでに前部署で学んだ事の基礎的な事をやる…
つまり新たな知識は得られない…そんな感じでした…

そんな異動を経て私は

・なぜ
・誰のために
・どのように

働くのかを改めて考える事となったのです。


前部署での働く目的

まず、前部署での私の働く目的について考えてみました。

この部署で私は新入社員〜3年目を過ごした訳ですが

①まずは「戦力になる為に学ぶ」事が目的になっていました。
多分どの新入社員も同じだと思います。
まずは学ぶ事。
一刻も早くこの会社の戦力になる事を目的に働くと思います。

②①の期間がそれなりにすぎて、やっと基礎的なところが理解できた頃
とにかく人と同じ事をするのが嫌いだった私は
「私にしかできない事をやる」
こんな事が目的となりました。
その部署では先輩方は結構歳の離れた先輩が多く、私はチャンスだと感じていたのです。
若いからこその発想
これが私のこの部署での価値だと感じ取り組んできました!
勿論!負けず嫌いの私は必ず成果を出したいと思い、部署内1位の結果も出す事ができました!

③②の取り組みで部署内から信頼を得た私はここで「仲間集め」を始めました。
ポケモンと一緒ですよね!
ゲームを進めていく為に
より強い「ボス」に勝つ為には仲間を集める必要がありますよね。
ここで言う「ボス」は上司の事です笑
そして「ボス」に勝つと言うのは説得させる事です!
その為に部署内のみならず、他部署の仲間集めを始めました!
具体的には
他部署と連携を必要とする仕事を積極的にやる
です。
これは雑務でもそうです!
先輩がめんどくさがってるようなことも積極的に「私がやります!」といって取り組みました。
(勿論先輩の代わりにやるのですからしっかり責任持ってやります。)
その中で関わった他部署の社員には以下のことを徹底して行っていました!

・メールでのお礼
・建物に行った際には必ず会って挨拶とお礼

いくつも建物がありそれなりに離れているので、毎回直接お礼と言うわけにはいきませんが、行った際には必ずしも挨拶するようにしていました!
そうする事で
「あの子いい子だね!」
「わざわざ挨拶に来て面白い子だね!」
とかって言う評価が、その人以外からもされる事に繋がり
ジワジワと有名人になるのです笑

とこんな感じに私のシナリオとしては予定通りに着々とクリアして行ったわけですが
ここで人事異動となってしまいました…

現部署での働く目的地

この異動はかなりの衝撃を受けました…
冒頭でお話しした通りです…
何か今まで築き上げたものが崩れるような衝撃でしたね
なぜ後輩に
「これはこう言うものです!」とか
「そのやり方は違います!」とか
言われなきゃいけないのか謎でした。
しかし、ここは後輩であっても部署の経験では先輩!
言われたことは一応頭の中に入れておいて本当にそうなのか?
と、日々考えながら仕事をしていました。

しばらく経つと、やはり府に落ちない…
前部署の先輩に相談をしてみると
やはりこの部署にいるメンバーは社内でも中々の曲者と噂が広がるメンバーでした。
実はその部署への異動は物議を醸していたそうです。
後から聞いたことではありますが、前部署のトップの上司も人事には猛反対してくれたとのことでした。
もっとこの部署で働いてほしいそう思ってくださってたとの事。
非常にありがたい事でありながら
ここで身が引き締まりました。
そんな事を言ってもらっていながら異動先で落ちこぼれたら信頼ガタ落ちだ!
そして私は以下の通り目的を持ち始めました。

①まずは社内でも問題視されているこの部署での「働き方や考え方を一新する」事です。
これはかなり、大変です…
何せ上司もその中に含まれるわけですから…
後輩も一筋縄ではいきません。
しかしここで助けてもらったのが「仲間」でした!(仲間と言っても先輩が沢山含まれています。)
相談にも乗ってもらったし、非常に仕事をスムーズに進めることも出来ました。
お陰様で異動して早々に年間計画を達成。断トツの実績でした。これはほぼ「仲間」の力と言っていいほど…
今でも感謝しています。
一新とは言ったものの1年目はまずは「地位の確立」が目的となりました。

②さて2年目から「改革」です。
さりげなぁく…徐々に…少しずつ…
後輩の指導に入ります。
断トツの実績を出した以上すでに立場は逆転しております。
年次も仕事の知識も実績も上回っている私は、自信を持って指導にあたります。
まぁ、指導という偉そうなものではなく「一緒に考える」をテーマに取り組みました!
「それって他の部署の人はどう思うかな?」
「お客さんにとって本当いい提案かな?」
「そのやり方は本当に効率的かな?」
徐々に後輩からの信頼も得る事ができました。

③そして「更なる改革」です。この部署への目(先ほど述べた通り曲者が多く…ってやつです)
を変えるために、どんどん新たな施策を提案し始めました。
あらたな営業手法、システム、協力体制、スキーム今までかなりの手法を提案し、全て形にしてきました。
これもまた「仲間」の協力が絶大なものでした…
そしていつしか「居なくなったらやばい存在」へとなる事ができました。

④そして更なる「仲間」を得るために部署を、超えた取り組みとして「新規事業」に取り掛かりました。社内でもチームでの「新規事業」は初との事…(え…逆に一人でどうやってやるの?)ここは現在も進行中で形にすべく取り組み中です!
最近は掛け持ちでもう一つ「新規事業」提案しようと思っています!

そんなこんなで確実に地位を確立しながら順調に進んでいるかと思っていました…

しかし上司は全然見てなかった

しかし、残念なことに上司はあまり私の取り組みを見ていませんでした。
確かに後輩指導は私がやったとはわかりづらい…
新たな取り組みも提案者は私で進めて行きますが、形になる時には会社全体を巻き込んでいるため私が始めたとは分かりにくい…
新規事業も上司関係ないしわざわざやってます!ってアピールするほどのものでもないから…
ここまでやって大した評価が貰えていないことに不満が募りました…

ここで考えた!何のために働いているのか

ここで改めて私が何のために働いているのか
前部署では自分の為に働いていました。

・自分の成長のため
・自分の評価のため
・自分の仕事のしやすい環境のため

そして現部署に来てからはこんな感じで思っていました。

・この部署のため
・後輩のため
・会社のため

私は自分ではなく人のために仕事をしたいと思っていた
と思っていたのですが
上司からの評価に不満を抱き気付きました。
本当はこんな感じだったんです。

・この部署のために働いている自分への評価のため
・後輩のために尽くしている自分への評価のため
・会社のために取り組んでいる自分への評価のため

これに気づいたのは上司からの評価に加え、「幸せになる勇気」という本を読んで得たことです。

結局は前部署と変わらず自分の為に働いていました。

何のために働きたいのか分かった

ここで一回頭の中を整理しました。
「私は何の為に働きたいのか」
根本にあるのは「会社を変える事」でした。
もっといい会社にしたい。もっとみんながしっかり働く会社にしたい。と若造ながら思っていました。
ここまで到達するには経営陣にならなくては難しいと思っていた事から恐らく「評価」を無意識のうちに気にしていたのでしょう。
偉くなる為には「評価」が必要ですからね…
でも落ち着いて考えてみると
今の立場でも変えられていると気付きました。
だって新たな営業手法とかいろいろ形にしてるじゃん!
今のままでも出来るんです!

そして何の為に働きたいのか改めて答えが出ました。
「会社を変える為に周りに影響を与える働き方をしたい」
評価なんてどうでもいい
自分の働きで会社が変わり、それにいつか誰かが気付き、より会社を変える立場にして貰えればそれはラッキー!
そんな心持ちでこれから働こうと決心しました!

おすすめの本

長文ここまで読んでいただきありがとうございました。

この考え方などは、最近の読書でより一層深いものとなりました!

以下におすすめの本を紹介しますのでよかったら一度読んでみてください!

・「嫌われる勇気」

・「幸せになる勇気」

・「Think Cleary」

・「Thiknk Smart」

・「多動力」

・「ハッタリの流儀」

まだまだありますが今日はこんなところで^^

最後までありがとうございました!


サポート頂ける方はよろしくお願いいたします。 勉強資金、バレーを繋げる活動の運営資金(大会運営やイベント開催など)に使わせて頂きます。