土屋耕平|REALWORKOUT 社長

REAL WORKOUT . Founder&CEO。 会社経営していく中での気づきを記録。 創業から4年でパーソナルジム「REALWORKOUT」を全国100店舗展開。 経歴:ロックバンド→マーケ会社起業→東証一部上場企業にM&A→株式会社アカツキ→再起業

土屋耕平|REALWORKOUT 社長

REAL WORKOUT . Founder&CEO。 会社経営していく中での気づきを記録。 創業から4年でパーソナルジム「REALWORKOUT」を全国100店舗展開。 経歴:ロックバンド→マーケ会社起業→東証一部上場企業にM&A→株式会社アカツキ→再起業

    最近の記事

    【祝!23新卒者に向けて】実績づくりと信頼貯金

    気が付けばあっという間に春ですね。暖かくなるとともにTwitterやSNSを眺めていても多くの方々が新生活を迎え、新たな活動を目にする機会が増えてきました。 今日はタイトルの通り、4月から初めて社会に飛び出して働き始めた23新卒者の方に向けて、僕なりにお話ができたらなと思い本noteを執筆しております。本当は社内スラックに投稿する内容でしたが、思ったより文字数が多くなってしまったこともありせっかくなのでと急遽投稿先をnoteに変更した次第でございます。 僕もその昔、20代前

      • 【連載|第3/4話】REAL WORKOUT 創業4周年記念 挑戦するすべての人に 「コロナ禍の世界と共に崩れ去る組織」

        今月でREAL WORKOUTも創業4周年と言うことで、先月より連載を開始した本企画もいよいよ第3/4話目となりました。前回は【連載|第2/4話】REAL WORKOUT 創業4周年記念 挑戦するすべての人に 「前年比300%! 急成長する裏側で育んだ組織カルチャー」と言うことで、創業2年目、急成長する組織裏で僕たちがどのように組織を構築しカルチャーを育んできたかをお話ししました。 第1話では創業年まさに事業を生み出すまでのお話、前回の第2話では組織づくりのお話。本回では創業

        • 【連載|第2/4話】REAL WORKOUT 創業4周年記念 挑戦するすべての人に 「前年比300%! 急成長する裏側で育んだ組織カルチャー」

          前回より連載を開始した【連載|第1/4話】REAL WORKOUT 創業4周年記念 挑戦するすべての人に 「RW爆誕の章」、の続編ということで今回で2回目の配信となります。 本企画は2022年4月でREAL WORKOUTも創業から丸4年と言う節目にあって、1年ごと4回に分けて事業を振り返っています。本回では創業から2年目にあたる年に僕達が何を考えて、どう事業の拡大と向き合っていたのかというお話になります。創業年はまさに事業を生み出す苦労のお話でしたが、2年目は事業の検証フェ

          • 【連載|1/4話】REAL WORKOUT 創業4周年記念 挑戦するすべての人に 「RW爆誕の章」

            2022年4月でREAL WORKOUTを創業して丸4年が経とうとしてます。僕はというと今までの旅路の記録を本noteに書き留めとこうとただいま深夜にパソコンを開いてます。 実際は結構なHard Thingsな毎日だったので個人的にはあまり振り返ることもしたくはないのですが、こういう節目じゃないときっと振り返ることもないし、いつか忘れられてしまうのであればせめて僕のnoteに書き留めておこうと思い今の率直な気持ちを記していきます。またこの記事が少しでも今現在ジムを開業しようと

            シリーズA資金調達を終えた今。「今までのこと」と「これからのこと」をシェア。

            2019年11月29日、WOKOUT INC.として初めてとなる第三者割当増資による資金調達を完了いたしました。 ラウンドはシリーズA、率直な今の気持ちを明日からの自分自身のため、素直に書き留めておきたいと思います。 ※あくまでこのnoteはスタッフと自分自身、そしてこれから資金調達を目指している起業家の皆さまに届けばいいなというテンションで書いています。 ↓資金調達のプレスリリースになります↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/0000