見出し画像

社員1人だけど、山梨に移住して自社オフィスを借りました

年始に会社の設立についてはお知らせさせていただきました。
おかげさまで沢山のご連絡をいただき、色々な方と1ヶ月間みっちりとお話しをさせていただきました。一線級で活躍されている皆さんから本当に刺激を受けました。ありがとうございます。

ありがたいことに、資金調達や人材面などあらゆることをサポートいただけるお声がけももらい、勇気が出ました。
2月になったら、正式に事業づくりにスタート!と1月スタートダッシュをして走りきろうと考えていましたが、いざその場になって色々思うことありまして、2月はかなりゆっくりと生活をさせていただいております。

とにかく休み、次の戦略を練るのも努力

1月末に今後の会社の作り方などをしっかりと考え直すということをnoteにも書かせていただきました。とにかく、今は「ヒマになる」「無職を徹底して貫く」ということを目指しています。
この10年間、本当に忙しい日々で、社会人になってゆっくり休んだことはありませんでした。
今は3食料理をしたり、子供と遊びに出かけたり、地元の皆さんと飲みに出かけたりとしながら、日々暮らしています。

お金もかからない、時間もかからない価値作り

これまで高い目標を掲げて、沢山の仲間やお金を投資して事業を作るということをやってきましたが、事業作りの前提に、このマインドが刷り込まれているような気がしています。
今はとにかく近くの人を幸せにする、なんでも1人でやるとそういった自分で経営していくマインドに切り替える転換期間にさせていただいています。

だけどオフィスはやっぱり必要

3ヶ月くらいかけて休み、3ヶ月くらいかけて立ち上がり始めようかと考えています。その間再起動の拠点として、自宅から徒歩20分ほどの程よい距離の場所に新しく事務所を構えることにしました。
オフィスは必要です。
僕が事業やプロダクトを作っていく上で、3つあることがオフィスの条件です。

  • デカいホワイトボード

  • デカい机

  • デカいディスプレイ

ボードや机は広ければ広いほど大きな素晴らしいアイデアをもたらしくてくれると思います。とはいえ、、

なんとスペースは100平米、駐車場4台のスペースもある1Fオフィスを借りてしまいました…!!!!!

とはいっても甲府なので、都心のワンルームくらいの家賃です。これも山梨に移住した醍醐味だと思います。低い家賃はクリエイティブの源泉だとおもいまます。

本当にお金がないので、皆さんに協力をお願いしたいのです🙇

僕らの世代の起業家は最初起業するとやり始めるのはこれでした。でも最近んは調達環境が良くなったのか、見なくなりました。。
昔の僕といえば、「経営なんだから必要なものくらい自分で手に入れろ!!」なんて思ってました。本当に心から思っていました。

でも背に腹は変えられません。
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
家具も何もありません!!恵んでください🙇

Amazonウィッシュリストはこちら
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/37GXZ6H5Z1DK2?ref_=wl_share

追記:家やオフィスで余ってて使わないものがある方もご一報ください〜!

今ある家具は、IKEAのアウトレットで買ってきた
6000円の机と背もたれもない椅子だけなのです…

山梨から沢山の面白い事業を発信していこうと思います。

オフィスを借りるというのはヒリヒリする、自分にとって良いプレッシャーになると信じています。
あと、1-2ヶ月くらいはゆっくりとオフィス作りをしながら、ロケットスタートをその後踏んでいきたいと思います。

株式会社イロリ
福崎康平

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?