Morimi

30代英語教諭。3歳娘の母。ゆるゆると書きたいと思います。

Morimi

30代英語教諭。3歳娘の母。ゆるゆると書きたいと思います。

最近の記事

いびつなロールパンを作って、パン作りの奥深さを思い知る

午後8時、いびつなロールパンが完成! 思い返せば5時間前、 3歳娘のリクエストに突如始まったパン作り。 軽い気持ちで始めてしまったが パン作りがこんなに時間がかかるとは思わなかった! パン作りの途中で夕飯をはさむなんて思わなかった! パン屋さんが早起きなのはこうゆうことなのね と納得。 「パン作りは分量を正確に。」 とよく聞いていたので 丁寧に計量。 レシピに忠実に。 寝かせる。 そして成形。 またまた寝かせる。 娘はこねこねしたり、ロールパンの

    • コロナでも変わらない日本の公教育@とある高校の場合

      4月に緊急事態宣言が発令されたとき、これは日本の教育が大きく変わるかもしれないと思った。(前回の記事「学校教育の大転換 ウィズコロナ時代」https://note.com/kohasatomi/n/n70b23ed8bb5b)それから約一年。再び出される緊急事態宣言を前に、この一年を振り返る。 休校〜今までに起こったこと4月〜6月学校が休校になり、勤務校でも、オンラインの整備が急ピッチで進んだ。google classroom の使い方を生徒に教え、googleプラットフォ

      • 助けてエレン!寝かしつけ格闘記

        3歳娘。とにかく寝るのが嫌い。 お昼寝も、夜寝も寝かしつけに1時間、いやそれ以上かかることもざら。 このコロナ禍での在宅勤務により、1日中一緒に過ごし 寝かしつけも自分担当で。 (パパがしようとすると泣き叫ぶ。パパも切ないが) まるで自分の時間が持てない!涙 このストレスが蓄積して、かなりきてます!泣 ということで、寝かしつけのあとに、 毎回抜け殻のようになっている私のために、 夫がAmazon (メルカリか?)でポチったのは、 これ 「おやすみ、エレン

        • 学校教育の大転換 with コロナ時代

          「時代は変わったのに、学校教育は変わっていない。」このコロナ禍にある今こそ、日本の教育の矛盾を解決するとき。とりわけ、今まで後回しにされてきたデジタル教育への移行の遅れは取り戻さなくてはならない。多くの人と同じように、そう感じる筆者の個人的見解をまとめたいと思います。 1.従来の教育=高度経済成長期に有効だった従来の教育とは、いわゆる一斉授業で、教師がチョーク&トークで知識を伝達する授業であった。この方式は、産業革命時代のイギリスから始まった教育方法だ。工場で物を大量生産す

        いびつなロールパンを作って、パン作りの奥深さを思い知る

          おうち時間 with3歳娘

          パパが抱っこしようとすると「ママがいいの!」という 朝食で、食べやすいようにパパが切ったパンを見ては「ママに切って欲しかった!」という それでは、ママとトイレに行ってみようかというと、「パパと行きたいの!」という (めんどくせぇ!) お風呂にパパと入って欲しいな〜と思い、逆を読んで、「ママとお風呂入る?」と聞くと、 「うん、ママと入る」 (なぜそこは受け入れる?!) 絶賛イヤイヤ期の3歳娘と そんなやりとりが1日中続く。 普段は保育園に通う娘 わたしも夫も在宅

          おうち時間 with3歳娘