見出し画像

(100) 2020年のnote記事は100本で20万字ほど書きました。

2020年12月22日(火)

noteから「あなたの2020年まとめ」というメールが届きました。書いた記事は345本で、全体ビューは45.1万回ということです。フォロワーは5,267人。こんなにたくさん読んでいただいてありがとうございます!

画像1

2020年はどれくらい書いたのか

一年は365日で、52週と1日です。マガジン「ファーストコンタクト」には週に2本ずつのペースでnoteの記事を書いてきて、この記事が100本目となります。ここまでの文字数をカウントしてみると、19万6千字超でした。1つの記事あたり大体2,000字で書いていることになります。いやあ、どんだけ書いたんだろう。本にすれば1冊か2冊分くらいにはなりそうです(もし1つのテーマで書いていたとしたらですけどね)。

振り返ってみると週に2本の記事を書いていくというペースは良かったと思います。2、3日の余裕で考えやメモを深めることができました。また、毎日何か記事をアップしなければならないという制約から自由になることができました。

実際、2017年から2019年までの3年間はほぼ毎日書いていたのです。今から考えると、よくやったなという感じです。もしそんな3年間の日々の記事を読んでみたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、下記のリンクから読むことができます(それぞれ3,000円です)。

そして、2020年の1年分100本の記事を読みたいという方はこちらからどうぞ。これも3,000円です。特に、オンライン教育やアドラー心理学や独立研究者に関する記事がたくさん入っています。

2020年によく読まれた記事は以下のとおりでした。

画像2

7月からメルマガ発行を続けました

ここから先は

644字
この記事のみ ¥ 100

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。