見出し画像

サンバル

年末年始、同じようなものばっかり食べることになるんだろうな~と思い、サンバルとワダを仕込んでおいた。

ワダは前回作った南インドのドーナツみたいな食べ物(ただし甘くない)。

サンバルは日本だと味噌汁みたいな立ち位置の、スープのようなポタージュのような。

もちろんカレー風味。

この2つはよくセットで出てきます。

ワダは以前作ったので省略。

今日はサンバルを紹介。

材料

・トゥールダル(ツールダルともキマメとも言う・とろみ付け及び風味付けなのでそんなに多くなくても大丈夫)

・玉ねぎ

・人参

・大根

・ジャガイモ

・トマト(生でも缶でも)

・その他好きな野菜(ナスとかインゲンとか)

・赤唐辛子

・マスタードシード

・コリアンダーパウダー

・チリパウダー

・ターメリックパウダー(少し)

・ヒン(少し)

・カレーリーフ

・タマリンド

・油

・塩

・水

・パクチー

適当な作り方

①トゥールダル(左)は水に浸して1晩くらい。

画像1

②鍋に水、ダル、ターメリックパウダー投入、煮崩れてペーストになるまで煮る。~1時間くらい。古い豆使ったら全然煮崩れなかったのでミキサーに掛けた。

③別鍋に水、タマリンド、コリアンダーパウダー、チリパウダー、ヒン、塩投入。沸騰したら切った野菜投入。

④野菜に火が通ったら②投入。

⑤フライパンに油、マスタードシード。弾けたら赤唐辛子、カレーリーフ、ヒン。

⑥熱々の⑤を④に投入。

画像2

⑦塩で調味、パクチー散らして完成。塩は多めが美味しい。

豆が古いと②の工程で詰む。

2時間煮ても煮崩れないとかどうなってんの。

あとはワダを揚げる。

画像3

画像4

ワダは美味い。

画像5

サンバルに浸して食べると、辛さと酸味が広がってさらに美味い。

サンバルは何にでも合う。

ご飯にかけても良いし、僕は後日パンに塗って食べた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?