追いついた。

はい。

前回の6回目の打ち合わせで、現実に追いつきました。

なので、これ以降はリアルタイムでの進行になるのでゆっくりペースになりそう。

そうゆっくりもしてられないのかな?

①完成見学会。

9月初旬にM工務店さんの完成見学会があったので、伺ってきました。

これで実際にM工務店さんが施工した建物を見たのはモデルハウスを含めて4棟目。

相変わらず素敵なおうちでした。

今回のおうちの階段が4段廻りだったのでじっくり昇ってみたけれど、全然気にならなかった!

歩幅も殆どかわることなく、スタスタ昇れた。

なのでこれはもう4段廻りで決定かな。

リビングの開口部分が立ち上がりになっていて、ちょっと腰掛けられる仕様になっていたのが気になるポイントでした。

②地縄張りました。

完成見学会中にM工務店さんが思い出したように言いました。

「そうだ!月曜日に地盤調査の予約入れてたんだった(この日土曜日)。午後に地縄張りに伺いますね(今11時)!」

フットワーク軽いなぁ。

本当は先週頃に地縄を張る予定だったのですが、ここに来て連日の雨で延期になっていたのでした。

そしてその日の午後…。

画像1

張られました。

地縄。

地縄っていうから重々しいロープとか、そういう縄が張られるのかと思っていたらピンクのスズランテープ。

「そんなに厳密じゃないし、地盤調査の後でも数十cmとかですけど調整は効きますので」とのこと。

それにしても…良く言われてることだし、良く言われることかもしれないけど…

狭くない?

小さくない?

「良く言われます(笑)」だって。

地縄張って基礎を打つ位までは小さく感じるかもしれないけれど、建て始まって上棟した後は大きく見えるそうです。

だまし絵みたいな感じ?

でもやっぱり…

画像2

画像3

小さくない??

色々入りきらないよ?

まぁ、実際に小さい家なんですけどね。

③地盤調査やりました。

そんな訳で、地縄が張られて2日後、地盤調査が行われました。

仕事で立会いはできなかったのですが、雨の中お疲れ様でした。

敷地内に既に母屋が建っているし、大丈夫なんじゃないかなぁと思っていたのですが、M工務店さん曰く、23年前だと地盤調査自体行われてなかったんじゃないか、とのこと。

そんな訳で地盤調査が行われて4日後…。

画像4

はい。

地盤改良の必要性、ありでした…。

地下3m位までは問題ないものの、3m~4.5m位までが軟弱地盤の厚い層になっているそうです。

あちゃぁ。

改良費、いったいどれくらいになるのでしょうか…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?