マガジンのカバー画像

オレのフォルケホイスコーレ準備

8
2019年夏からデンマークのフォルケホイスコーレに留学予定です。その準備の様子をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

オレのホイスコーレ留学準備#06

おい!!!聞いてくれ!!!ビザがおりたぞ!!!

とくにこれ以上言うことはありません。

4月にオンライン書類を提出し、GW前ギリギリに生体認証を登録し、GWのせいで日本からの提出が遅れており私がデンマークまで電話をし、「ああ登録してるんやったらええわ、オッケー」と言われてから1週間、1980円も払った高級郵便(レターパックプラス)にて滞在許可のお知らせが!

早くて2、3週間、長い人だと2、3ヶ

もっとみる

国際電話って安いし簡単だった

昨日突然、デンマーク現地の移民局から「この時間内に電話してください。用件はここでは言えませんが。」みたいなメールがきて、書類の不備か?私は前科持ちか?何かやらかしたか?と一瞬で頭をぐるぐる駆け巡ったけど、何はともあれ早く知りたいと思ってその場で電話しようと決心しました。(英語の電話は「決心」と呼ぶに十分値する)

こういう場合、相手は普通の固定電話なので、番号から番号にかけるいわゆる「国際電話」に

もっとみる

オレのホイスコーレ留学準備#05

GW直前に東京に生体認証の登録をしに行きました。
大使館に行ってみたかったな〜と思いながら、浜松町の小さなオフィスビルへ。

ここでは、デンマークの他にニュージーランド、シンガポール、エストニア、ノルウェーのビザ関連の業務を委託されているみたいです。

私(デンマークST1ビザ)の場合
・パスポート
・オンライン書類提出完了メールの印刷
・登録料3750円(あとで郵送料1980円追加)

面接のよ

もっとみる

オレのホイスコーレ留学準備#04

2校とも入学許可が出て、現在ビザ申請の段階でございます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

2校目のKrabbesholm Højskoleは入学が1月ということで入学金もまだ払っていないのですが(締め切りは9月まで)、1校目のBrenrup Højskoleは入金も終わり、ビザに関する連絡を待つのみ!という状況でした。

そのまま1ヶ月以上が経ち...

おそらくビザを準備するにはまだ余裕が

もっとみる