見出し画像

大好き!の感度。〜嫉妬と憧れの間〜

こども環境コーディネーターのタカハシミノリです。ママ・子ども向けのプロジェクトを企画運営したり、個人・組織向けにコーチングしたりしています。


あなたの未来が詰まっているところ

とにかく、大好きだ!というヒト・モノ・コトってありますか?

時間を忘れて没頭したり、熱中したり。実はこっそり(笑)でもいいんです。「自分の大好き!」を自分自身で知っている方は、そこに自分のゾーン(究極の集中状態)があることを知っています。

そして、まだ言語化できないけど、「こういう感じ♡」というところに、これからのたくさんの未来が詰まっていると思っています。

現代は、言語化できないことが魅力的であるとも言われていますが、言語化することを諦めないことで、そこに「意味」が生まれます

例えば、私はこういう感じのインストバンド(ボーカルがいない・楽器のみ)がとても好きです。頑張って言語化してみます。
https://www.youtube.com/watch?v=4rYgf4Gdz9M

細かいリズムで思わず身体を揺らしてしまう縦ノリ・軽快なんだけど軽すぎず潤いがある・マイナー(m)で始まるピアノの音が切ないけど希望を感じる・符点で早歩きするような低いベース音がたまらなくカッコいい。曲の途中の特にm7のもっとどこかに行きたくなるようなタイミング、メイジャーに切り替わるタイミングが大好き。ちょっと涼しくなってきた秋の夜にビール飲みながらが似合う。コードは、Em7がタイプ。

調子の良い時も、気分が落ち込んでいる時も、私にとっては万能薬で、私の内側の何か!が震えているのがわかります。(ついでに、ジャケットデザインも好み) 

これって、誰かが評価するものでもないですよね。あっそ。という感じで読んでいただけましたか?(笑)

他者からの評価を気にせず、流行りではない、あなたの大好き!を聞きたいです。


「大好き!」から紐解く

ずっとディレクション業をやっているので、個人や組織の暗黙知を、特定のターゲットにわかりやすいように、言語化する仕事は得意だし、好きです。モタモタになっているプロジェクトも整理整頓します!

アイデンティティ(役割・使命)・ビジョン(実現可能な夢)・価値観・行動基準や方針、魅力や強みを客観的に言語化していく。

ヒアリングしている時に気をつけていることは、相手の「大好き!」がどこにあるのか?を見つけることです。「ここだ!!★」というキラッて光る瞬間を見逃しません!第6感は、5感の統合らしいです。(経験が蓄積されてきたのだと思います。)

結局、同じ結論になったとしても(今のやるべきことが、やりたいことだった!!的なもの)、その「大好き!」から紐解いたものは、いつでもそれがあなたの行き先・未来です。さらに、必要な理論や文化に結びついた時の腹落ち感とそれに伴う結果は、凄まじいです。


嫉妬と憧れの間?

私は、人ではなくても音楽や作品、空間に、奇妙な感情を抱き始めた時がありました。感情を因数分解すると適切な「言葉」が出てくるのかもしれませんが。

嫉妬的感動?切ない歓喜?maj7(メイジャーセブン)のような気持ちです。(コードがわかる人にはわかりますかね?笑)、涙が出て作品の前に棒立ちになったこともあります。

メイジャーの明るい部分と、マイナーの切ない部分が半分重なってる感じ。

それは、嫉妬と呼ぶのか、憧れと呼ぶのかわかりませんが、シンプルに「大好きだ!」という感情にとても近い。そして、そこには間違いのないオリジナルな答えがいつもあるんです。

大好きっ!(((o(♡´▽`♡)o))) という気持ちは、そのままでいい。

大好き!の感度を高めていくと、あなたが最適化したい未来がきっと見つかるよ!というお話でした。


では、今日も心踊る1日を♬ タカハシ ミノリ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「今日も心踊る1日を」略して屋号はCoCoL(ココル)。
心が躍っていれば、子ども、家族、仲間、地域、日本、世界に波紋は広がると信じています。上機嫌が一番です!みんな心から笑っていてほしいです。

「こどもを真ん中に手をつなぐ」分野の事業は、一般社団法人はぐネットとして主に、市と協働で事業を展開しています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?