見出し画像

継続は力なり ー 楽しく身につく教材⑥

「継続は力なり」 ー どんなことでもコツコツ努力し、続けていけば、いつか必ず目標を達成できるという意味。

人生にとって一番大事なことだと思います。
子どもの頃から、何か継続してできることを与えてあげると、継続することの大切さを知ることができます。

現代は、一つの習い事を継続させるにも金銭的負担が大きいと感じる方々も多いと思います。学力がそこに奪われてしまうのは残念なことだと思います。

お家での英語学習はそれほど負担なく、継続して続けることができます。お家に英語が話せる人がいなくても、一緒に寄り添って学習を進めてあげるだけで、子どもは英語を学習しながら、継続することの大切さを学ぶことができます。過度にさせると逆効果なので、毎日30分以内の時間内で、一緒に学習する時間を作ってみてはどうでしょうか。できない日もあっていいと思います。

何からしたらいいか分からないような外国の教材を「どうやってやる?」と一緒に考えながら工夫して取り組むのも、子どもにとっては楽しい英語学習の時間になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?