見出し画像

アートが育ててくれたコミュニティ。


現在、限定特別講座、
【リーダーのための行動コミュニケーション学】
というセミナーを開催しています。

ついに来週がラストとなりました!

9月30日(水)19:00~21:00(Zoom開催)


すでに多くの方にご参加いただき、
本当に嬉しく思います。
最後まで心を込めて、
お伝えさせていただきます!


一人ひとりが輝きながら、
互いに支え合う世界をつくる。


この理念を実現するべく、
行動コミュニケーション学を
お伝えすることで、
多くの方のコミュニティ作りに
お役立ていただきたいと、
日々活動しております。


ACA(行動コミュニケーション協会)は、
多種多様で、性別も年齢も、キャリアも
バラバラの人たちが学んでいます。
そんな場を創れることが楽しくて、
僕は本当に幸せです。

ふと、それをいつからやっているのか?
と考えたときに、23歳から3年間、
東京にいたときのことが思い出されます。

浜松町にある寮に住んでいました。
歩いて30秒くらいのところにあった
絵画教室をふらりと訪れて見学し、
その場で入塾してしまいました(笑)

当日の僕は、
生産財(工場で使う工具、治具など)の
鋳物製造メーカーに勤めていました。
創業1560年、460年の歴史を持つ、
日本の伝統を守っている老舗企業です。


業界も仕事も堅く、
バックパッカーをするような
自由人だった僕ですので、
型に嵌められたような感じがして
窮屈に感じることもありました。
ですがそれも、学びなのかなと思いながら
仕事をしていました。

そんな僕にとってこの絵画教室は、
クラブ活動のような楽しい場所でした。
レッスンがないときでも
毎週のようにメンバーたちと集まって、
飲み会をしていました。


僕はギターが好きなので、
教室から飲み会に行く前に
『一曲弾いて!』と言われ、
余興のように一曲弾いて盛り上げる…
みんな音楽が大好きだったので、
メンバーのみんなも歌ってくれたり…
そんなことが行われていました。


絵画教室なのに(笑)。
(余談ですが今はウクレレを弾きます!(笑))


今思えばこれこそが、
僕のコミュニティの原点です。


会社の役員もいればサラリーマンもいる。
OLさんもいれば美大生もいる。
本当にバックグラウンドもばらばら。
共通点はひとつ。


絵画。アートが好き。


そういう方たちが集まっていました。
そんな場所を、みんなで楽しく過ごす
コミュニティとして、創り上げていく…


バンドをやってみたり、
演劇をやってみたりと、
絵画とは全く関係ないこともするのですが(笑)、
人を巻き込んで多様な人たちが集まる
コミュニティを、自然と創っていました。


これが本当に楽しいのです!
何が起こるかわからない。
だけど、全部OK!


大事なのはお互いを認め合い、楽しむこと。

絵画教室は言い換えると、アートが集う場所。
アートは決まった物差しで測ることはできず、
ある意味、ジャッジができません。

個性のぶつかり合いだけれど、
唯一の正解が存在しないので、
互いを認め合いやすい環境でした。

絵画教室を主宰する先生が、
アートに理解のある方でした。
全面的にどんな人の、どんなアートも
受け入れてくれました。
『アートなんだから、
みんな好きに描けばいいんだよ
と、とても自由にさせてくれる文化が
あったことが大きかったのです。

デッサンからやりたい人はデッサンから。
でも僕は、デッサンをすっ飛ばし、
いきなり油絵の具を手にして
描き始める生徒でした(笑)。


その人がその人らしく、
楽しく表現できる方法を見抜いて、
自由にさせてくれる先生でした。
本当に個性を尊重してくれる。
先生との出会いには、
かなり大きな影響を受けました。

人が自分らしくいられることが
こんなにも幸せで楽しい
のだということを、
感性が育っていく若かりし頃に学べたのは、
僕にとってとても幸せなことです。

人間そのものが素晴らしい。


多種多様な個性が、素晴らしい。

このときに育った感性が、
今のACAに繋がっています。


絵画教室での共通言語はアートでしたが、
ACAでは行動コミュニケーション学が共通言語。


この素晴らしい共通言語を携えて、
互いに認め合うことの素晴らしさ、
一人ひとりの存在の素晴らしさを、
これからも伝えていきます!

*******


Zoomで講座を開催しています。
全国どこからでもご参加いただけます^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?