一つのことを続けると決める

一つのことを続けると決める

何か一つのことを続ける

このことがいかに大切かということ

身の回りで何か一つのことに打ち込み続けている人がいればわかると思う

一つのことをやり続けると他のことも何故かできるようになりやすくなる

ただダラダラ続けるのは意味がなくなるのでその効果は感じられないかもしれない

そう考えると一つのことに打ち込み極めようとするの方が正しいかもしれない

例えば何か一つのことを暗記すると暗記力は上がるらしい

ちなみに何か学ぶ時は必ず一言でもメモをとる

よく成功者と言われる人が必ずノートを書くとか持ち歩くとか言われるのはそのことにも繋がってるだろう

手を動かすことは想像以上に重要なことだ

一般的に歳を重ねると物覚えが悪いと言われているがそれはなんとなく同じような毎日を過ごすという意味で一つのことを続けている人が多いからかもしれない

年齢を重ねても頭がどんどん良くなっている人がいるのは何故かと思っていたが疑問が解けた

脳は筋トレと一緒でずっと鍛えられるとも言われている

そして何か一つのことを続けるためにさらに重要になってくるのは、、、


何故それをやるのかというところに繋がる


何も大きなことでなくてもいい

半年後に自分がどうなっていたいか


そんなシンプルな所で落とし込む


何故それをやるのかについても

日々考え続けると

深みが増してバージョンアップしていく


するとさらに何かに打ち込むエネルギーも上がるだろう


そこで敵になってくるのが

言い訳と怠惰という世界最強の2人だ

こいつらと向き合いながら日々過ごすことが僕たちの人生を切り開いていく


この世界最強の2人に負けずに過ごせた時間だけ何かに打ち込めていることになる

頭のごちゃごちゃと共にいる時間を減らし

どれだけ目の前の空間と一つになれるか

やることはなんだっていい

一つのことに打ち込み続けることが

頭では考えられないようなところまで僕たちを連れて行ってくれる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?