マガジンのカバー画像

メモアプリ「Obsidian」の Tips 集

13
2020年3月にリリースされたメモアプリ「Obsidian」のTipsをまとめたマガジンです。 基本的な使い方から、便利な活用方法についての記事が収録されています。
運営しているクリエイター

#Obsidian

Obsidian の フロントマター を活用して Markdown ファイルに Metadata を追加する

Obsidian には フロントマター ( YAML front matter ) という概念が存在します。 Obsidian で作成したファイルの冒頭に次のような YAML 形式の情報を記載することで、ファイルのメタデータを記載することができます。 ---key: valuekey2: value2key3: [one, two, three]key4:- four- five- six--- この記法は Jekyll や Hugo 、 Gatsby といった静的サイ

Chrome で閲覧してる Webページ を Markdown形式 で Obsidian に保存する方法 ( macOS )

Obsidian は 非常に使い勝手の良いメモアプリです。 Markdown 形式のファイルを編集・表示する機能に強みを持っており、自分でメモをするときにはもちろんですが、 Webページ を Markdown の形式で保存してあとから閲覧、検索するという用途でも強みを発揮します。 また、Webブラウザの Chrome では 拡張機能の MarkDownload を使うことで Webページ の本文を Markdown 形式でダウンロードすることができます。 この拡張機能を

Obsidian にも `draw.io` の Community Plugin がある

Visual Studio Code には Draw.io Integration という拡張機能があります。2020年にこの拡張機能が公開されたあと、様々なユースケースが紹介されました。 Visual Studio Code - .drawio.svg や .drawio.png の衝撃 - Qiita draw.io はもともと、無料のWebサービスとして Webブラウザから利用するサービスでしたが、上記の拡張機能のように、エディターの追加機能としての使用もできるサー

🧠「もう一つ脳があったら?」を叶えてくれるメモアプリObsidian

今までEvernote、Atom、Boostnote、Apple Notes、Bear、Goodnotes、Notion、Roam Researchなど、色々な方法でメモを書いてきました。TodoistやTrello、Apple Calendar、Gmailをメモアプリの代わりとして活用しようとしたこともあります。その中で最も長く続いたのはアップルがデフォルトで付けているApple Notesです。 ですが、最近はObsidianをガッツリ使い始めていて、非常に気に入ってい

Obsidianで論文風の表をつくる

LaTeX より手軽に、Word よりシステマティックに版組も (しようと思えば) できちゃう高機能 Markdown エディタの Obsidian で論文風の表をつくる方法を紹介します。 Obsidian で表を書くには、主に3つの方法があります。一番簡単なのは Markdown 記法で表を書くことです。(Markdown で表を書くなら、外部プラグインの Advanced Tables を利用することを強く勧めます。) | amino acid | 3-letter

Obsidianを快適にしてくれたプラグイン、現在のデイリーノート【まとめ】

Obsidianを使いはじめてから1ヶ月経ちました! 初めは右も左も分からず他の人の例を検索していただけでしたが、今ではすっかりサードパーティのプラグインにも慣れ、自分でgithubやObsidian Forumを読むようになりました。成長です。 このnoteではいままでやってよかった設定やよく使っているプラグイン、そしてちょっと落ち着いてきたデイリーノートの現状を紹介したいと思います。 英語版で使っているので多少表記のずれがあるかもしれませんがご了承ください。 やってよ

Obsidianを導入した際に設定したこと

Obsidianを試用・導入して約1週間、情報収集をしながら自分なりにあれこれといじってみて、なんとなく自分の理想のスタイルになってきたので、ここまでにやったことをまとめてみます。 インストールと日本語化 Obsidianのサイトは英語ですが、アプリは日本語化できます。 インストール後表示されるウインドウで保管庫と言語の設定ができるので、ここで日本語を選択すればOK! 保管庫の設定 Obsidianのデータは保管庫(Vault)単位で扱われます。 複数の保管庫を作って

【Obsidian】dataviewの使い方

dataviewはデータベースを作れるObsidianのコミュニティプラグインです。 ダウンロード数は2022年2月20日現在で147,826。コミュニティプラグインの中では第4位の人気を誇ります。 公式ドキュメントが用意されているのですが、正直難しくて何言ってるかわかりませんでした。なので、私はもっぱら海外有志の使い方が集まったforumを読んでいます。やっぱり他の人の例は参考になるな、としみじみ感じているので、私もここで書いておこうと思います。 ファイル名に指定した

Obsidianを医学の勉強に使う方法

こんにちは、医学生のしおん(@preproshio_med)です。 僕は今現在、医学の勉強や日々の記録、記事の執筆、プログラミングの勉強にObsidianを使っています。 Obsidianは去年リリースされたサービスですが、現在医学生界隈の中で勉強に有用なのではないかと話題になっています。 今までの僕のObsidianの記事では、慣れている人向けのtipsか超初心者向けの動画のみ公開してこのような道標となる記事は書いていませんでした。しかし、興味を持つ人口が増えたこと、

¥500

obsidianにYoutube動画を埋め込んでみよう!

みなさんこんにちは。 久々の投稿になりました。ひいらぎです。 最近は医師国家試験の勉強やマッチング対策でなかなかまとまった時間を作れず、note作成に取りかかることができませんでした(汗) 書きたいネタが他にもたくさんありますが、今回は自分が勉強で使ってみてなかなか面白くてかなり使える機能だと思った内容を紹介したいと思います。 Intro 昨年からマークダウン記法を用いたデジタルノート作成のためにobsidianというアプリを使っておりまして、細かい知識のまとめや気づい

第1回 Obsidianギャラリー for studyの結果

こんにちは、Obsidianを勉強や記事の執筆に使用している医学生のしおん(@preproshio_med)です。 Obsidianの使い方や実際のワークスペースの画像は大変参考になることが多く、これからObsidianを使って勉強をしようとする人にとって、まさに喉から手が出るほど欲しいものかもしれません。 実際に僕も他の人のワークスペースや運用方法を見てみたいと思い、先日、noteとTwitterでObsidian ギャラリーの募集を行っていました。 初回ということで

Obsidian Gallery 2nd

皆さん、こんにちは、しおんです。「Obsidianユーザーの方が実際にどのように使用しているか見る」企画、Obsidian Galleryの第2弾です。 前回の企画は以下よりご覧いただけます。 今回は2人のユーザーの方に投稿していただきました。投稿してくださった、希流ハヤさん、Kazdonkaiさんありがとうございました。 希流ハヤ さん自己紹介 主に、趣味で同人ゲーム制作を行っているイラスト描きです。腕前は素人に毛が生えたみたいなものです。 希流ハヤさんのObsi

Obsidian mobile(スマフォ、タブレット版)を日本語化する方法

結構、obsidianを人に勧めたときに、英語から日本語化するのに苦労するみたいなので、忘備録。 下記、obsidianのスマフォ画面(iphone)から日本語化する手順を書いていきます。(ipad版も基本的に同じです) まずは、vault(いわゆるメモの「保管庫」)を作成していましょう。 上記のような画面がアプリを開くと出てくるはずです。 ここで、「create new vault(保管庫を作成する)」を選びましょう。 そこで適当にvault name(保管庫の名