見出し画像

「イジメられている」らしい さぁどう向き合う?

春のやわらかな陽射しを感じれる日も増えましたね
気持ちも開放的になりつつあるこの季節

今回は「イジメ」がテーマのEさんからの
ご相談です

うちの子がイジメられていることを
親切に教えてくれたママ友

 中学2年生の息子が、学校へ行きたくないと言い始めました。
 本人は話しませんが、どうも、クラスで孤立させられ、いじめに遭っているようです。そのことを知ったのは、息子と同じクラスの女子生徒のお母さんが、教えてくれたからです。
 そのお母さんとは家が近く、公園で一緒に子守をしたこともある「ママ友」です。ある日、道端で私を呼びとめて、耳打ちしてくれたのです――『ちょっとお耳に入れておきたいことがあるの。じつは、お宅の息子さん、クラスのみんなから嫌われて、仲間外れにされているらしいわよ。イジメって怖いでしょ。気をつけたほうがいいわよ』と。

 息子の「登校しぶり」で悩んでいた私は、『もっと詳しく教えて』と、すがる思いで尋ねましたが、彼女は『これ以上は私の口からは言えないわ。だって、うちの娘が余計な告げ口をしたように思われたら困るでしょ』と言って、それ以上は聞かせてくれませんでした。心配でたまらず、もっと詳しい話を聞きたいのですが、他に親しいママ友はいないし、学校の先生に相談して逆効果になっては困るので、動きがとれません。やはり、本人を問い詰めるしかないのでしょうか? 夫は、『親が騒いでも仕方がない。本人が自分で解決することだから、様子を見よう』と、あまり真剣になってくれません。
 私はどうすればよいでしょうか?

息子さんの「学校へ行きたくない」の言葉は
SOSのサインだったのでしょうね

画像1

さて

動きが取れないとお困りのEさん
ほんとに どうしたらよいのでしょうか?

"猫のおばさん” !
いったい どうしましょう?

 ママ友の態度も微妙ですが、今はその人のことを気にしている場合ではありません。まず、息子さんのことを考えましょう
 いじめは、どの子にもふりかかってくる可能性があります。学級や部活という、逃げ場のない場所で、ストレス発散の手段として誰かが標的(ターゲット)にされます。その標的が入れ替わることも珍しくありません。誰かがターゲットにされている間は、自分には攻撃が向かないので、「気の毒だ」とは思っても、いじめに加担したり傍観することで「自分の身を守るしかない」という子もいます。
 子どもにとって、いじめられるということは、自分が弱虫だったり、対人魅力が乏しかったりする証のように思えて、つらく、みじめな気持になるものです。とくに、自分を信じて期待している親を失望させるのは面目なくて、打ち明ける勇気が出ないのも当然のことではないでしょうか? あっけらかんと被害を訴えられるものではないことを、わかってあげてくださいね。
 お子さんが打ち明けてくれなくても、ママ友からの情報で「いじめの可能性がある」とわかれば、まず「無理に登校させようとしない」ことが第一だと、私は考えています。家に居れば、少なくとも心身に危害が及ぶことはないはずです(ただし、共働きで両親が不在の家に一人でとじこもっているところへ、いじめグループが押しかけ危害を加えたという例も聞いたことがありますので、ご注意ください)。
 そして、まず学校の先生に相談するのが筋道ではありますが、先生が仲介して「和解」をとりもってくれたり「謝罪会」を開いてくれても、いじめる側は、その場だけ反省をしたふりをして、陰で更にいじめがエスカレートした、という話もめずらしくありません。いじめは先生方の眼をかすめて、本当に巧妙におこなわれますので、建前どおりにはいかないことが多いようです。
 学校へ行かなくてもいいと思うと、お子さんの気持にもゆとりが生まれますので、「今のいじめは相手かまわずに起きることなので、いじめの対象となっても、それは偶然であり災難である。とにかく、災難から身を守ることが大切」というようなことを、よくある「世間話」として伝えてあげては、いかがでしょう。きっと気持が楽になると思うのですね。
 それから、当面どう過ごすのか、考えてみましょう。転校する方法があれば、それもいいでしょうし、市や町にある「適応指導教室」なり「フリースクール」を調べて、適切な居場所を見つけることも大切です。現在では、学校外に教育相談・心理相談機関がいろいろありますので、ネット検索して、まずは電話相談を、できれば来所相談をされることをお勧めいたします。
 いじめられた体験は、こころに傷を残します。自己肯定感が低下し、他者への信頼感が失われます。「いじめられても根性で耐えろ」と言うことは、傷が深まるばかりで、決して良いことではないと私は考えています。 どうか、この回答を夫さんにも読んでいただき、よく話し合いをなさってくださいね。良い解決策が見つかることを祈っています。

わたしも"猫のおばさん"とともに
ご主人とご相談し 良い解決策が見つかることを
祈っております
そして
息子さんの "いじめられた体験" でのこころの傷が
小さくてすみますように。。。

画像2

~悩みごとメールはこちらでお預かりします~
【moyamoyaアットマークkodachino.co.jp】
アットマークは@にして送信してください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?