見出し画像

【エシカル消費】ランチにオススメ! モスカフェの“真鯛カツバーガー”

今日のランチはモスバーガーへ。

「数量限定」と掲げられている真鯛カツバーガーが気になり、選んでみました^^


愛媛にある養殖真鯛を使った、ちょっと贅沢なハンバーガー。

注文してから数分後、定員さんが席まで届けてくれました。

見た目は結構ボリューミー!
少しはみ出ている真鯛カツとタルタルソースが食欲をそそります。


真鯛カツバーガーを実食!

食べて見ると、、
・真鯛の身がプリップリ
・外側の衣はサクサク
・タルタルソースが絶妙な甘さ
・シャキシャキ野菜とマッチ
などなど、言葉では表現しきれないおいしさ!

食べる前からわかってはいましたが、真鯛カツバーガーだけでは物足りないことと、縦長なので、少し食べづらいのは少し難点かも。

値段は税込530円と、少しお高く感じましたが、実際食べてみると、それだけ払う価値がしっかり詰まっていました^^


国産を応援する、モスバーガーの考え方

入り口に看板がありましたが、その看板には、以下のような言葉が書かれていました。

生産者がいなければ、モスのおいしさは生まれない。日本中で生産者が困難を迎えている今だからこそ、私たちはハンバーガーで、生産地の魅力とおいしさをお届けしたいのです。

ただ美味しいものを作るだけではなく、食を通して国産のものを応援する考え方が、とてもステキでした。


下の野菜も国産なので、真鯛カツバーガーのほとんどは地産地消
輸送によるCO2の削減にもなり、エシカル消費につながります。

美味しいバーガーを食べて、環境の負荷も抑えてくれるので一石二鳥な気分でした^^

気になった人は、ぜひモスカフェに行ってみてください!


※以前に行った記事もぜひ^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?