見出し画像

『整う恋』(オトナの恋愛ラジオドラマ・イシダカクテル_2021年12月14日(再放送:12月18日)オンエア分ラジオドラマ原稿)

(居酒屋のざわめき)

女「さっきからその、整うってなんですか?」
男「交感神経と副交感神経っていうのが自律神経にはあるわけさ」
女「はあ」
男「働いてるときや緊張してるとき、ストレスがあるときは交感神経、寝てるときとかリラックスしてるときは副交感神経が働いてるの」
女「こうやってお酒飲んでるときは?」
男「交感神経だね」
女「私リラックスしてますけど?」
男「けど、アルコールは副交感神経を低下させるんだよ」
女「で、サウナに入るとその自律神経がどうなるんですか?」
男「サウナと水風呂で交感神経を刺激して、そのあと外気浴するんだよ。そうすると副交感神経が高まる。自律神経が整うってわけさ」
女「外気浴ってなにするんですか?」
男「外の空気でぼーっとするだけ。ほんっとに気持ち良いよ~」

と言って先輩はビールを飲んだ。
会社の先輩と同僚と、
数人で仕事終わりに飲み行ったときに先輩の好きなサウナの話しになったのだ。

男2「先輩、じゃあこのあとサウナ行きますか?」
男「飲んだ後は良くない。危険だからね、また今度」
女「そういうもんなんですか」
男「うん」

私もその整うっていうのを試してみたくなった。



そして後日先輩にお願いしてみた。

女「私、サウナに行ってみたいんです」
男「おお、いいねえ」

サウナは熱いし水風呂は信じられないくらい冷たい。なんで身体を痛めつけるようなことをわざわざやってんだとマジいみふだったけど、外気浴でその意味が分かった。サウナと水風呂で急激に刺激された身体が外の空気で穏やかに中和されていく。身体が本来の状態に自ら持っていこうとする。まさに整えていっているような。そんな体験だった。

男「どうだった」
女「はい。ハマりそうです」
男「よし、じゃあ飲みに行こうか」
女「え?いんですか?せっかく整ったのに」
男「整えてそれを台無しにする。この背徳感もまたいいんだよ」

先輩はそう言いながらいつもみんなで行く居酒屋ではない、バーに連れて行ってくれた。

女「いつもの居酒屋じゃないんですね」
男「あそこはみんなで飲むところだろ」

先輩のその言葉が妙にうれしかった。

女「私、先輩とこうしてゆっくり飲みたかったです」

副交感神経が作用してか素直な気持ちを伝えてしまった。

女「外気浴がすっごい気持ち良くてやばかったです!でもサウナは当たり前だけど、私一人だったからちょっと寂しかったです」

どうやらアルコールで少し交感神経が作用し始めている。

男「まあね。岩盤浴だったらカップルとかでも入れるところ多いよね」
女「わー岩盤浴も行ってみたいです」
男「いいところ知ってるよ。彼女とよく行くんだ」
女「へーー」

過剰なストレスで交感神経が刺激されて、私の自律神経はみだれた。

女「私も彼氏と岩盤浴行きます」
男「お、彼氏いるんだ」
女「はい」

と私はなぜか普通に嘘をついて適当に先輩と仕事の話をしてお酒を飲んで酔っ払った。

女「今日はご馳走様でした。少し酔ったんで散歩して帰ります。大丈夫です家すぐ近くなんで」

と言って先輩と分かれてであい橋でぼーっと那珂川を見ながら外気浴したら、翌日風邪を引いてしまった。
そんなわけで先輩と私はまったく整わなかった。


おしまい

※こちらの小説は2021年12月14日放送(21:00~21:30)
LOVE FM こちヨロ(こちらヨーロッパ企画福岡支部)でラジオドラマとしてオンエア https://radiko.jp/share/?sid=LOVEFM&t=20211214210000

※こちヨロは土曜日13:30~14:00でも火曜日の放送を再放送でお届けしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?