マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

44
私の画像を使ってくださった方の記事をご紹介致します。 このご縁が幸せに繋がります様に。 私自身も自分が興味を持つことのなかったジャンルの記事に巡り会えました。 ありがとうござい…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

生きている意味がわからない・それは意味がないからではない

生きている意味がわからない・それは意味がないからではない

生きてる意味がわからないのは意味がないからではない

思春期になんらかの問題があったとき、まず出る疑問と言えばこれだと思う

「生きていることに意味なんてあるのか?」

これは一生考えなくてはならないし、考えた答えがあったとしたら
検証しなくてはいけない。本当にそうなのかという言うことを

なぜ生きている意味がわからなくなるのか?

生きている意味がわからない理由として

「人間はいつか死ぬ。」

もっとみる
自分の人生の季節を生きる

自分の人生の季節を生きる

新幹線の中
新幹線に乗った瞬間にまずすることは座れる座席を探す
空席が見つからない
奥へ進んでいけばいくほど空席が見えてきた
誰かの隣だ
誰の隣に座ろうか
隣のお兄さん優しそうだな
後ろの人、リクライニングシートかなり倒しても許してくれそう
座れた

1つの選択にはもっと細かい選択肢をいくつも自分の中で出して何かと何かを比較して最善だと思うものを選択している。

人間の面白い特性の一つは
“比較す

もっとみる
海外ニュースまとめ 2021年3月14日

海外ニュースまとめ 2021年3月14日

先進国と言われる国々がその昔倫理観を無視し、環境を破壊した結果として現在の地球温暖化があり、今の彼らの物差しで図られる労働環境の正義や悪。当然地球という限りある資源を守る上で、おこがましい言い方ではあるが先を行くものとしてある程度の指針を示してあげることは必要かもしれない。だが、そういったものの横槍をこれから発展しようとする国はどう受け止めるのか。先人がお金(経済)なんかよりも家族(環境)に大事に

もっとみる