見出し画像

ぼくの考えた最強のボードゲームを発表する『幕末スチームパンク THE SHOGNATE END~』ってどんなゲーム?

これは知で知を洗うゲームだ。私たちは次世代の将棋やチェスの誕生に立ち会っている。-kobo_taro- 
☆☆☆☆☆ 9.1/10
諦めかけた瞬間、針に糸を通すような逆転の契機に気が付いたとき、このゲームの奥深さを知る -kobo_taro- 
☆☆☆☆☆ 9.5/10
2022年以降。間違いなく世界は二分されるだろう。幕末スチームパンクを遊んだ人間とそうでない人間に  -kobo_taro-
☆☆☆☆☆ 10/10

新年、あけましておめでとうございます。いきなりの自画自賛と我田引水から始まったが、2022年最初の記事はついに、我々kobo_taroが制作中のボードゲーム『幕末スチームパンク~THE SHOGNATE END~』について発表する。幕末スチームパンク(略:バクスパ)とはどんなゲームなのか解説して行こう。また、今後は幕末スチームパンクの世界観を理解してもらえるようなショートストーリーも掲載予定。あわせてチェックしてもらえたらありがたい。

幕末スチームパンクとは

「四種の兵科で役を組み立てて戦う、デッキ構築済みカードゲーム」

画像9

プレイヤーは共通のカードプールからカードを展開する。カードには数字が記されており、この数字の組み合わせによってポーカーのような役を構築して点数を競い合う。盤面のグリッドに合わせてカードを配置し、狙った役を作り上げることで敵の勝利点を削るのだ。

勝利条件

各プレイヤーが目指すのは2つ。盤面に役を構築し、敵の持ち点15点へダメージを与えて0にすること。または敵の計10の家屋(棟)を破壊すること。自分は敵に上記の条件を満たされないように、敵のカードを攻撃したり特殊な戦術カードを用いて邪魔しなければいけない。

ユニット(兵科)カード

画像3

兵科は四種類、また本ゲームは手札を公開して行われる。それぞれの兵科にはゲームを有利に進めるためのユニークな特徴があり、カード間の相性を見極め、対戦相手の手札から次の敵の手を読み合いながら盤面を制するのだ。

画像3


抜刀衆~一人当千の大英傑、盤面制圧の要石~

画像4

(〇…攻撃可能、×…攻撃不可、△…条件付きで攻撃可能)

「武士は長兵にて討つ能わず、真のつわものは来し方行く末を問わずして、頂きなるぞ」

盤面に並んでいる枚数に関わらず、1ターンに一枚が一度だけしか攻撃できないという弱点がある一方、他の兵科から攻撃されず、また自身はどの兵科に対しても有利相性を持つ。抜刀衆は死ににくく、攻撃を一方的に行えるため、盤面制圧・維持の要となる兵科だ。


鉄砲衆~豊富なサポートカードの前には、古強者をも塵芥に同じ~

画像5

「軍兵の 山をも高き ほうき星 ちりぬる花の なこそ知らねば」

盤面での戦いにおいて相性の問題から、鉄砲衆の活躍できる場面はほかのカードに比べて多くない。しかし、豊富なサポートカードによってこの兵科の可能性は無限に広がる。プレイヤーの腕前が最も反映される花形のユニットカードである。


蒸気軍艦~実体を持つ絶望。空を覆う艦隊の影は、全ての戦争を過去にした~

画像6

「轟砲うねりて、甍うせぬ。ゆめな忘れそ世の掟、人と栖とかくのごとし」

蒸気軍艦は盤面においてあまり戦闘に参加できない。しかし、配置されたカードの移動や家屋への無条件攻撃など、ルール干渉において他のユニットが持っていない効果を持つ。また、一律で体力攻撃力がマックスに設定されており、盤面に軍艦が揃えばそのまま勝敗が決まってしまうこともある。


猟兵~短命の鬼神、ゲーム展開を支配するワイルドカード~

画像7

「風、それは唄。雨、それは血。光、それは愛。影、それは死。
名も知らぬ誰かが与えてくれた。戦争の理由には充分であった」

猟兵は自分のターンの終わりに必ず破壊される。しかし、相性としてはどの兵科も攻撃でき、また必ず破壊できる。そしてなにより、役を構築する際に、ワイルドカードとしてどの数字としても機能する。猟兵をどのタイミングで切るかは、このゲームにおいて最も重要な決断なのだ。


陣 ー役ー

情報公開_陣

ポーカーにおけるハンド。麻雀における手牌。幕末スチームパンクにおけるこれを""という。カードの右上に書かれた数字を特定の順番で組み合わせ、盤面に構築することで陣が発動し、役の価値によって敵の持ち点に対してダメージを与えることができる。また、陣を対戦相手に発動されてしまった際は手札から陣を発動させることで陣を打ち返すことも可能だ。お互いの手札は公開されているので、相手が発動したい陣、打ち返される可能性のある陣を読み合いながら15点を0点まで削り取ろう。

画像10

※猟兵はこの時ワイルドカードとして機能している。

盤面の対戦相手のユニットを盤面から積極的に排除し、相手の陣形成を邪魔することが勝利のカギになる。公開されている手札からお互いの思考を読み、相手の次の手の裏をかくのだ。


『幕末スチームパンク THE SHOGNATE END』は2022年春発売予定。

–−その時、男たちは運命をも斬り伏せる。

------------------------------------------

本記事で紹介している内容は開発中のものであり、実際製品とは異なる可能性があります。
(kobo_taro ゲームプロジェクト)

幕末スチームパンクの制作過程は以下の記事でチェック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?