見出し画像

【ブラック企業脱出物語#1】辞める決意!!~あなたが決意するのに迷っていたら見れば人生が変わるかも~

仕事というものは辛くて苦しいのが当たり前。


そう考えている人はいませんか?

実は僕もそうでした。

これは当時31歳の僕が

「仕事は辛くて苦しいのが当たり前」

という思い込みをとっぱらい、

ブラック企業から転職・脱出した実話です。

今は平日はアフターファイブをしっかり確保し

土日も完全に休み。有給もほぼ好きなときにとれて、

連休も、7~9連休が年4回ある環境で仕事をしています。

以前に比べると超ホワイトな環境で仕事をしています!!

なぜこのことを書くのかと言いますと

現在自分がいる環境から脱出したい!!


という人に何か

エネルギーになるような事を発信できたら

いいな~と思ったからです。

**********************

約7年間、僕はブラック企業に勤務していました。
その中でも特にきつい、
製造業の現場の操業管理業務をしていました。

どれくらいブラックかというと

平日は平均的に朝7時頃~夜21時を回るまで
ひどいときは日付が変わるまで勤務していました。
土日も出勤したり、電話で会社からの呼び出し
があったりして

とにかく気が休まらない😫。


そんな感じで毎日を過ごしていました。

どうしてこうなっていたかというと

圧倒的な人手不足かつ

とても一人で就業時間内に

終わらない仕事量😂

を割り当てられていたからです。

そして、法律では残業時間が決まっているので

帳票上で残業代を申請していましたが

莫大なサービス残業

をしていました。具体的には、平社員でも

誇張ではなく、本当に120時間/月以上

の残業を毎月していました。

もちろん、ほとんど有給をとれる

状況ではありません。


これも、現場の管理職のトップがワンマンであることが
大きかったです。

トップは非常に頭の回転が早いかつ
めちゃくちゃきつい!!

特に目標が達成されていないと

怒鳴り散らす!!

そんなタイプでした。

そしてその取り巻きの管理職が

みんなトップの顔色をうかがって

仕事をしていました。

なので、

トップの言った仕事は
無理矢理でも必ずやらないといけない!!

という空気感、プレッシャーが

会社内に漂っていました。

そのため、仕事のやり方で

①機械がやれば80%ぐらいの完成度の仕事

②人がやれば90%ぐらいの完成度の仕事

③人が鬼のように時間をかけてデスワーク
 をして95%ぐらいの完成度の仕事

の3タイプがあるとするならば、

迷わず③を選ぶ体質の会社でした😫!!

つまり気合いと根性の古い体質の会社でした!!

さらに、悪いことに

それだけの労働をして上に上がっても

仕事量は増える一方。

トップにまで上り詰めるか、

ほんの一部のホワイト部署に行かない限り

ずーっとデスワークをしなきゃ

仕事が回らない

そんな環境でした。

*********************

そんな環境でもみんな命を削って

一生懸命仕事をしていました。

「昔は一ヶ月(30日)のうち、

 丸一日休みが取れた日が

 一日くらいしかなかった月もあったんや~」

という、明らかにおかしい働き方

ワークライフバランスが崩壊している働き方

をしているのを

自慢げに話して自分を保っている人達も

結構いました。

ただ、僕はその環境を

許容できなかった😣!!


ぜったい世の中の一般的な働き方と比べて

おかしいよな~って

同期入社の人達とも常々会話していました。

ただ、自分は転職をしたこともないし

辞めるとなれば周りがどんな反応をするか

ということも気になったし

自分が辞めると周りの人に負担をかけてしまう

などなど

様々な思い込みが頭をよぎって

なかなか転職に踏み出せませんでした。

**********************

そうこうしているうちにズルズルと31歳になり、

仕事ばかりの日々で

「こんな生活じゃ、なにもできない!!

 彼女もつくれないし、

 結婚もできない!!

 それ以前に、普通に人生を楽しむ

 こともままならない!!」

という思いが高まっていきました!!

僕はそのとき

「結婚はしたいなぁ~」

と思っていたんですが

とてもする気が起きる

環境ではなかったんです


そんな中、同期が次々と会社を辞めて

行きました!!

しかもみんな、しっかりと次の就職先を

決めてやめていました!!

その時

「もう自分の人生の

 貴重な時間を

 やりたくもない仕事に

 費やしたくない!!

 もう、周りの人から

 どんなに文句を

 言われてもいいから

 自分のしたいことができる

 時間が確保できる生活を

 送りたい!!」


と強く思いました!!

これが2019年1月、

僕が転職を決意したきっかけです。

*******************

何か大きく環境を

変える決意をするとき

自分の決意を引き止める思いが

やってくることがあります!!

不安が襲ってくることがあります!!


もし、それを突破したいなら

それに負けない思い

―エネルギー、理由

を自分の中に
ためていってみてください!


すると、あるとき

ダムが決壊するように

決意することが

できるかもしれません😊!!

*******************

あなたの脳力を開発し

処理能力、自己肯定感が高まる

速読スクール

楽読 神戸スクールはこちら


楽読 神戸スクール
インストラクター養成
佐藤 貴俊

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

サポートいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです‼️ よろしくお願いしま~す😊