マガジンのカバー画像

無料教材

55
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

バネで飛び跳ねろ!ホッピングアクションゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

バネで飛び跳ねろ!ホッピングアクションゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

この教材は期間限定で無料公開している教材です。

- バネを使って障害物を乗り越えよう
今回作るのは、誰もが遊んだことがあるおもちゃ、ホッピングを使ったアクションゲームです。三角関数による回転、物理挙動が学べる教材になっています。

デモアプリはこちらから。https://openprocessing.org/sketch/1326311

- クミタテ式プログラミングドリルとは?
クミタテ式は一

もっとみる
全てのスイッチをオン!ON/OFFスイッチパズルゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

全てのスイッチをオン!ON/OFFスイッチパズルゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

この教材は期間限定で無料公開している教材です。

- こっちをつけたらあっちが消える
今回作るのはスイッチを押して全てのマスをONにして光らせるスイッチパズルゲームです。配列や関数といった、初中級のプログラミングスキルが身に付く教材になっています。

デモアプリはこちから遊べます。https://openprocessing.org/sketch/1312859

- クミタテ式プログラミングドリ

もっとみる
暗闇を照らせ!ライティングで暗闇と光のゲーム演出を作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

暗闇を照らせ!ライティングで暗闇と光のゲーム演出を作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

この教材は期間限定で無料公開している教材です。

- 見えないものを見ようとして

今回作るのはライティング演出です。洞窟の中でたいまつをつけたような、サーチライトで照らしたような演出で、普段は見えないところを映し出すことで、プレイヤーにワクワク感を増幅させます。

デモアプリはこちらから。闇夜に紛れてお宝を盗み出す怪盗ゲームにしてみました。サーチライトを頼りにお宝を見つけよう。ただし、見つかって

もっとみる
めでたさ120%!ゲーム演出で使える紙吹雪エフェクトを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

めでたさ120%!ゲーム演出で使える紙吹雪エフェクトを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

この教材は期間限定で無料公開している教材です。

- 嬉しい演出でプレイヤーを祝おう!

今回作るのは紙吹雪エフェクトです。紙吹雪はめでたさを伝えるのに非常に適した演出です。ゲームクリア、ハイスコア更新、レベルアップなどの「良いこと」が起きたことをプレイヤーに十分に伝えることができます。

サンプルプログラムはこちら。

- クミタテ式プログラミングドリルとは?
クミタテ式は一言で言えば、Sc

もっとみる