マガジンのカバー画像

三島由紀夫論2.0

218
運営しているクリエイター

#橫光利一

「ふーん」の近代文学⑭ みんな消えていった

「ふーん」の近代文学⑭ みんな消えていった

 99.9パーセントの生物種は絶滅する。ならば生とは奇蹟ではなく、生きながらえされるという辱めであり、残酷な病なのではなかろうか。

 そんなことを想ってみる。

 
 昨日たまたま悪名高い(?)『東大全共闘VS三島由紀夫』の討論を読み返して、学生のほうから「共同幻想」うんぬんという発言があったので、こんなツイートを見るとやはり時代を感じてしまう。吉本隆明は『言語にとって美とは何か』『共同幻想論』

もっとみる
「ふーん」の近代文学⑬ 小説の神様と云えば

「ふーん」の近代文学⑬ 小説の神様と云えば

 小説の神様と云えば志賀直哉で、芥川も「私の好きな作家」として「志賀氏」の名前を挙げている。実際芥川も志賀直哉のような小説を書きたいと考えながら書けなかった。この問題は芥川が夏目漱石のような小説をついに書かなかったことと併せて実に興味深い。

 ところで「小説の神様」にはもう一人いた。

 この「小説の神様」は抽象的な概念でいわば「ミューズ」のようなもの。抽象的な存在である。

 しかし、この「小

もっとみる