見出し画像

自分の好きな自分で居よう

こんばんは!

今日は急遽お仕事のお休みを頂き
実家に帰りました。

弟が肺炎になったと言うことで心配でしたが
何とか元気そうで良かったです。

毎月1日はお墓参りに行ってるのですが
実家の仏壇でお線香もあげれたので良かった。

みんな元気なうちにみんなに会えるうちに
帰れる時は帰っておこう。


今日の晩は
僕の好きな友人Iくんと喋ってきました。

Iくんとは一年前くらいに会ってから
何やかんや月に2〜3回
多い時は週に2回くらい会って喋っています笑

どこが好きなんやろなー
ってなかなか言語化できないまま
なんか気が合うのでよく喋っていました。

そして一年が経って今感じることは

ステージが同じ

と言うのが大きいかも。

Iくんとは立場が違えど
「共感」できることが多いです。

ただ、性格は真逆。

僕は「行動」タイプで
Iくんは「思考」タイプ

でも今の現状だけをみていると
逆なような気もします…笑

そして今日1番思った好きなところは

お互い
自分の好きな自分でいようと
もがいているところ

かなと思いました。

根本にある「思い」「共感」ができているから
お互いのやりたい事や成し遂げたい事
の「共有」ができています。

いつも話することは同じで

◾️自分の成し遂げたい未来
◾️成し遂げるための現状の課題

の話ばかりです。

お互いのその話をしている時間が
たまらなく心地よいです。

Iくんは他人を客観視して見ることが
めちゃくちゃ得意だけど
それはいつも「自分」にも言い聞かせているそう。

自分の「軸」がブレそうになった時に
正してくれる人を周りに置いているそうです。

そゆとこ戦略的だなーって思いました笑

そして今日思ったことは

もっとわがままで良い

ということ。

自分のやりたい「未来」に「共感」
してくれているのだから
仁義に反しない限り
わがままを突き通そう。
その代わりその「責任」だけは取ろう。

と話をしました。

あぁそうやってIくんは僕に言っているようで
自分に言い聞かせているんやろなと…

そして僕はもっともっと自分のやりたい事を
喋る場所や機会を作っていこうと思いました。

そうやって少しずつ積み重ねていくしかない。

結果や成果は後からついてくる。

今日も良い「キッカケ」をありがとう😎👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?