見出し画像

『ドラゴンクエストアイランド』に2回行ってみての比較と学び〜アクセス方法編〜

こんにちは、こあらっこです。
11月に入って、初夏のような暑さがきたと思っていたら、グングン気温が下がって真冬になってしまいましたね。インフルエンザも猛威を奮っているみたいですし。皆さん、お身体には気をつけてくださいね。

さてさて。先々週末は、今年最後の三連休ということもあり、神戸&淡路島に家族旅行に行ってきました。この旅の目的は、淡路島のニジゲンノモリにある『ドラゴンクエストアイランド』で新しい冒険をしてくる!と言うことで、三連休の中日が淡路島で、最初の日と最後の日の半日ずつを神戸で過ごしました。

『ドラゴンクエストアイランド』。
皆さん行ったことありますか?
ゲームに興味ないとか、ドラクエには興味ない、、、とかそんなこと言わないでお付き合いくださいね(🙇笑)
わざわざ交通費&宿泊費をかけて、二泊三日で楽しみに行くほどファンなのかな?と思われたそこのあなた!ちょっと違います。
こあらっこは、実家がテレビゲームNGな家で育ったため、ドラクエ自体はドラクエ4しかしたことないのです。なので、ドラクエの世界観は大好きですが、ガチファンというほどではなかったんです。
じゃあ、なんで冒険に出かけたのか?
夫がファンなんですよー(笑)
しかも、ゲーム大好き人間で、ドラクエに限らず、FF、ファイアーエンブレム、ダービースタリオン、ポケモン(子どものため)、マイクラ(半分子どものため)、ドラクエウォークとか、、、etc。
まあ色々楽しそうにやっているわけですね。
直近のドラクエシリーズですと、ドラゴンクエストトレジャーズをやっていましたね。
で、それを近くで見ていた子どもは、当然、父親と一緒に昔のファミコンのドラクエシリーズをやり始めるわけです。(iPadやNintendo Switchに移植したファミコン版ゲームね)
はい。ここに小さなドラクエファンがもう一人出来上がりましたー。(笑)
親の影響って甚大ですねー🤣

親が好きなことを楽しそうにやっている姿を見せるのって、教育には大切だなあと最近つくづく思います。あ、別にドラクエファンになって欲しかったわけではないですよ。(笑)ただ、家族で楽しめる共通のものができるっていうことが親にも子どもにもいい影響があるなあと感じているだけです。

話を元に戻しますね。
こうやって、ドラクエファン3人になった我が家は、ドラクエのオーケストラあると知るとコンサートを聴きに行くようになり、ドラクエの島があると知れば、冒険に旅立つようになったのです。

ガチファンではないかも知れませんが、結構なファンですよね。(笑)
ん?そこまでしてたら、ガチファンじゃないかって?
。。。かも知れませんね。😅

ということで、今回は、連休の中日に行った『ドラゴンクエストアイランド』のお話をしようと思います。

『ドラゴンクエストアイランド』ってなに?

ドラクエの世界を実際に三次元で再現してある場所です。一緒に行った人とパーティーを組んで、魔王を倒すために冒険に旅立ちます。実際に王様のいるお城からスタートして、街中で装備を整えたり、街の人の話を聞いたり、宝箱を探したり、街の外に出て魔物と戦ったりします。

実は、こあらっこ家族が『ドラゴンクエストアイランド』に冒険に来たのは、今回が2回目です。
『ドラゴンクエストアイランド』自体は、2021年にオープンしており、『ドラゴンクエストアイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』が初期の冒険アトラクションでした。
そして、現在は今年(2023年)の春にリニューアルオープンした、2作目
『ドラゴンクエストアイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち』の冒険アトラクションになっています。

なので、1回目は、初期の冒険アトラクションができるタイミング(2022年夏)で、今回は、2作目の冒険アトラクションをするために島に訪れたのです🎵🤩(キラン)

ということで、今回は一年前に行った時と、今回行ってみて感じたことを、比較をしながら『ドラゴンクエストアイランド』について語れたたらなと思っています。

『ドラゴンクエストアイランド』の場所&アクセス

兵庫県淡路島のニジゲンノモリにあります。淡路島といっても縦に長いですが、明石海峡大橋を渡ってすぐ、淡路インターを降りて、車で2〜3分で着きます。要するに、淡路島の最も北の方ですね。

こあらっこは、前回も今回も新神戸駅に新幹線線で降り立ちいましたが、前回はレンタカーで、今回は高速バスで行きました。

<レンタカーで行った場合>
前回、レンタカーを使ったのは(夫と子どもが)初めての淡路島だったので、鳴門の渦潮とか淡路島の別の場所も行きたかったからです。
結果、神戸から明石海峡大橋を通る高速道路に出るまでの道が意外と複雑で、トンネルもめちゃくちゃ長く(←ここ重要)、運転手の夫が「次回は疲れるからあのトンネルは運転したくない。」と言い始めました。
確かに、神戸から高速道路に乗るまでのトンネルが、行けども行けども終わりがなく、めちゃくちゃ長いのです。
見知らぬ土地ってただでさえ気を使うのに、その上、道が複雑に入り乱れていたり、見えにくい幅も狭い長いトンネルがあったりすると気疲れしちゃいますよね。
毎日、通勤に車を使っていて、運転に慣れている方なら全然大丈夫なのかも知れませんが、普段は電車通勤していてたまにしか運転しない人にとってはきついルートです。
逆をいうと、「神戸から行くわけじゃない」とか、「車には慣れている」とか、「土地感ある方」なら車の方が楽でしょう。

ということで、今回は、三宮から高速バスで行きました。移動は移動のプロに任せる方が、本命を楽しめるってやつですよね🎵

<バスで行った場合>
三宮からニジゲンノモリまでバスで行く方法は詳しくは、ニジゲンノモリのホームページを見て欲しいのですが、調べて見て分かったのは、三宮→ニジゲンノモリ(F駐車場)への乗換えなしのバスの本数は一日に数本だということです。(神姫バスの場合)

そして、朝イチのバスに乗ったとしても、ニジゲンノモリ(F駐車場)につくのは午前10時30分ごろ(2023年11月4日現在)。『ドラゴンクエストアイランド』のオープン時間である午前10時には間に合いません。ただ、土地感のないこあらっこ家族は、どこかでバスを乗り継いで〜とか間違えそうな危ない橋を渡りたくなかったので、この開園時間はすぎるけど楽に現地につけるバスを選びました。

因みに、帰りのバスも乗り換えなしで三宮まで帰ろうとすると、18時40分ごろにニジゲンノモリ(F駐車場)を出発する神姫バスが最終便になります。
こあらっこは、若干の不安を覚えながら18時40分の最終便に乗るべく、往復乗車券を買ったのですが、、、読みが甘かったですね〜💦
スライムの色塗り(別料金)も〜🎵カンダタのクエストも〜🎵ルイーダの酒場で遅いお昼ご飯も〜🎵ショップでお買い物も〜🎵
極め付けに、魔王城で待ち時間100分とか予想外な出来事も起こっちゃって〜😭
最終便に乗れませんでした😭😭😭

当初購入した往復乗車券って、三宮↔️ニジゲンノモリ(F駐車場)の往復乗車券なので、18時40分の最終便に乗れなかった場合、別の停留所から乗っても使えませんよと忠告してもらっていたのです。
が、流石に18時40分には乗れるでしょ〜と思い往復乗車券を買ってしまったのがよくなかったですね。(いや、実をいうとこあらっこはギリギリかな、、、と思っていたのですが、、、)
いやはや、思った以上にアトラクションの待ち時間が長かかったことが敗因か
物事は常に予想外のことがことが起きると思って行動しないと行けないなと改めて思った次第です。
痛い勉強代になりました。😭

まあ、トラブルが起きると人は色々調べて解決しようとするので、トラブル自体は意外と学びも多くていいものだなあと思います。
どうやって帰ろうか?
ニジゲンノモリのホームページには、色々なアクセス方法が書いてあるのですが、詳しくはバスのページを見てね❤️って感じで、4つくらいバス会社のホームページにリンクがあります。バスのホームページから時刻表とか見てみるのですが、、、土地感のないこあらっこは、バス停の名前がわからな〜い😊
ニジゲンノモリから淡路インターまでも遠いのか近いのか、歩いていけるのか、どこに乗り場があるのか全くわからな〜い🎵😊
グーグルマップを見てもイメージつかな〜い🎵😊
淡路ハイウェイオアシスという名前の乗り場もあるけど、ここもどうやっていくのか、乗り場がどこかわからな〜い😊

色々調べてやっとわかったのが、北淡路周遊バスという無料のバスがあって、港や淡路インター、パソナグループの関連店舗(ニジゲンノモリとか)を回ってくれているみたいでした。
おお!これに乗ったら、とりあえず、淡路インターまで行けそうではないですか!
ということで、淡路インターのバス停に止まる高速バスの時刻表を片っ端から調べると、夜間でも結構本数がありました🎵
しかも、三宮まで乗換え無しで連れて行ってくれるバスが🤩
よし、これに乗ろう!

北淡路周遊バス自体は、日付や時間にもよりますが、ニジゲンノモリ(F駐車場)にくるバスは、30分〜1時間に1本って感じでした。こあらっこの場合は、アトラクション終了後に、お手洗いとかバス停に移動とかしていたら意外とちょうど良いタイミングで乗ることができました🎵

で、実際、北淡路周遊バスを降りた場所がすぐに淡路インターの高速バス乗り場かというと、全然違いました(うそーん💦)
まあ、下道走っている周遊バスが、高速バスのバス停に行けるはずがないと、後になって気がつきましたが、、、高速バスに途中から乗ったことのなかったこあらっこは気が付かなかったのです。。。
幸い、同じニジゲンノモリ(F駐車場)から乗った方々が大量に淡路インターで降りたので、その方々の後ろについていくことで高速バスのバス停に到着できました。みなさま、ありがとうございました😭

道路の上の陸橋を渡って、階段下がって、歩道用のトンネル歩いて、トンネルの途中に行きなりパックリ割れた別れ道があって、その道の階段を上がった場所がバス停とか、、、こあらっこ家族だけだったら絶対に辿り着けなかった気がします😭連れて行ってくださった方々に感謝感謝です😭❤️

なんやかんやで。
意外とスムーズに、三宮まで帰って来ることができました。
はー🎵
ちょとトラブルもありましたが、淡路インターまで出ると意外といっぱいバスがあることがわかりました。淡路インターまでの無料バスもわかりましたし、明るい昼間なら(夜中は街灯もほぼない真っ暗な道なので危険だと思います)淡路インターから歩いてニジゲンノモリ(F駐車場)まで行くのもそんなに時間がかからなさそうです。(結構な坂がありますけどね)

次回以降の実践に役立てそうな知見を得られて、こあらっこ的には『良い経験しな〜🎵』感満載ですね😊

<余談>
高速バスに乗っていると、明石海峡大橋の手前の「舞子」というバス停から乗車される方(朝)、降車される方(晩)がかなりたくさんいらっしゃったのが印象的でした。バスはほぼ満員御礼でしたが、バスの乗客のうち、半分以上の方は舞子で乗降車されていましたね。
聞き覚えはないのですが、「舞子」バス停の近くにJRの舞子駅があるみたいなので、JRを使って来ている近場のお客さんが多いのかな?
遠方だと、三宮あたりに泊まった方がご飯とかもいっぱい選べて便利な気がしますし。。。う〜む。

長くなってきましたので、一旦ここで記事を切りますね。
次回は、『ドラゴンクエストアイランド』の混雑具合の比較や、ショップの話、子どもの自分へのお土産の買い方の変化など、書いていきたいなあと思っています。
では!良い一日を〜🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?