見出し画像

復職するか、退職するか、、

こんにちは。

相変わらず長い夏休み中の僕です。


この記事から始まった僕の夏休み、いや長期休職も早14ヶ月を終わろうとしています。そろそろ復職か退職かの決断の日は近づいていまして、とはいえあと6ヶ月。

生活スタイルや心の動きも、14ヶ月前からほぼ変わっていないと自覚しています。今も23〜24時に就寝し5:30起床。ほとんど家からは出ず、とはいえ買い物や車の洗車はしたり。食事も自炊をずっと続けており、そこそこ手の混んだものも好きで作ったりしています。もちろん焼きそばや冷やし中華みたいな簡単料理も多いですけどね。運動不足はヒドイものの、それ以外は非常に健康的な生活を送っている気がします。
事実、先週受けた血液検査はすべての数値が正常でした。(これだけで健康とか自慢するのもおかしいですけどね〜笑)

先週、久しぶりに東京へ用事を済ませに行きました。用事とは病院へ行くことです。未だに行きつけの病院を地元に移していなく、定期的な通院は東京の病院となっています。地元に移そうと思いつつも、東京戻るかもしれないし、、、とか、その事自体が面倒で通っている感じです。

そんな中、今回のステイでは初めてのホテルに2泊宿泊しました。

画像1

画像2

ハイアットリージェンシー東京です。
西新宿にあり都庁の隣のちょっといいホテル。
これ、別にリッチな旅をしたわけではなくて、単純にハイアットのポイントが大量にあり、無料で泊まれたので泊まっただけなんですよね。

で、僕は14ヶ月前まで20年弱東京に住んでいたわけですが、新宿エリアが苦手です。なんというか、雑多、危険、怖い、臭いみたいなイメージがあります。メインで生活していたのは、山手線でいう神田〜恵比寿くらいで、会社も家も飲み会も移動?もだいたいそこばかりでした。渋谷でさえ、新宿程ではありませんがあまり好きではありません。

ポイントが余っているから仕方なく今回は西新宿で泊まったわけですが、うん、なかなか悪くない!w
おそらく新宿三丁目とか歌舞伎町方面ではなく、西新宿だったからこういうイメージを持ったのではないかと思います。
ホテルの裏の公園もいい雰囲気、人も苦手なタイプばかりではありませんでした。

4ヶ月ぶりに東京にいくと、それはそれで悪くないですね。
エネルギーがあるというか、金があるというか、、、 普段、田舎の住宅街で引きこもっている僕的にはいい刺激になり、悪くないなぁ〜と感じました。

そんなときに、「復職か?退職か?」の選択。

正直なところ、どちらの気持ちも同じくらいなんです。
もちろんやる気はゼロに近いですが、イヤイヤ復職はできそうな気がしています。ただ、積極的にやりわけでもない。
相変わらず生活は別に苦しいわけでもないし、日々が平穏に暮らせています。

あと、数ヶ月、この難題と向き合わないといけないのか〜と思うと気が滅入りますので、2ヶ月前くらいまでは忘れることにしようと思います。
で、そのときに、ノリで決めようかな。

その程度な気がしています。

これから僕はどうなるんだろう、、、
10年後をタイプスリップしてみてみたい。
僕は惨めな人生を歩んでいるのか?
僕はイヤイヤ生活のためだけに仕事をしているふりをしているのか?
僕は行きているのか?

どうなんだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?